HTC、1.7GHzのTegra 3を搭載したHTC One XLを開発中?
GL Benchmarkの公式サイトに、最大1.7GHz駆動のTegra 3を搭載した「HTC PM63100」のテスト結果が登録されていました。同サイトの「android.os.Build.PRODUCT」に「evitareul」との記載があることから、”Evita”こと「HTC One XL」の派生モデル、また、「android.os.Build.BRAND」に「cingular_us」の記載があるので、米AT&T向けに開発されているものと考えられます。AT&TではSnapdragon S4を搭載したHTC One XLが現在販売されていますが、今回の「PM63100」はそのTegra 3バージョンと推測されます。他のスペックに関することについては、OSはAndroid 4.0.4、CPUクロックは51MHz~1700MHz、GPUはTegra 3、解像度は1196×720という情報が得られます。Source : GL Benchmark
●(juggly.cn)記事関連リンク
ソフトバンクの「AQUOS PHONE 102SH II」が発売中
バンダイナムコゲームス、独自アプリマーケット「バナドロイド」で7月19日よりサマーキャンペーンを実施、Androidアプリ5タイトルが半額に
ZTE、”最先端のゲーミングスマートフォン”を来週発表
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。