ナルト走りって本当に速いの? オリンピックの金メダリストが検証

「Because Science」というYouTubeチャンネルが、「ナルト走りって本当に速いの?」という疑問を解決するため、贅沢にもオリンピックの金メダリストに検証してもらうという動画を公開しています。
Is Naruto Running FASTER? (vs. Gold Medalist Sprinter!)(YouTube)
https://youtu.be/_VpiBd0DLcw

「ナルト走りって本当に速いの?」という疑問に答えるべく協力してくれたのは、なんと2012年のロンドン・オリンピックで、女子400メートルリレーで金メダリストとなったジェネバ・ターモーさん。
チャンネル運営者のカイル・ヒルさんとターモーさんは、それぞれ50メートルを3本ずつ、普通の走り方とナルト走りでタイムを計ります。平均値でどちらが速い走り方なのか検証しようという企画です。

ターモーさんの普通の走り方。さすがメダリスト。流していても速そうですね。

今度はナルト走り。なんか、走りづらそう。

結果発表! まずはヒルさんの平均タイム。普通の走り方が7.78秒で、ナルト走りが7.99秒。

ターモーさんの平均タイムは、普通の走り方が7.11秒で、ナルト走りが7.3秒という結果。両者共に、ナルト走りをすると、3%タイムが落ちるということが実証されました。
ターモーさんによれば、ナルト走りは前かがみの体勢になりやすく重心が前に移動するため、転んでケガをする確率が上がるということです。
※画像:YouTubeより引用
https://www.youtube.com/watch?v=_VpiBd0DLcw
(執筆者: 6PAC)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。