【収納力アップ】トイレの壁面収納をDIY!

お家のちょっとした悩みはカンタンDIYで解決! 今回のお悩みはトイレの収納スペースに関して。便利なDIYグッズで壁にラックをつくって小物を収めます。
DIYアドバイザー・嶋﨑都志子さん
雑誌やテレビのDIY企画の監修やプチリフォームのアドバイスを行う。著書に『住まいの修繕とメンテナンス』(成美堂出版)がある。
壁収納を取り付けて小物を収めよう

トイレで困るのはトイレットペーパーなどの収納スペースを確保すること。
そんな時は壁面に棚を制作するのがおすすめです。
ここでは、ブラケットと木材を使った棚の作り方をご紹介!
【材料】
1×4材(400㎜を2枚)
ブラケット
木部用ワックス
【壁面収納の作り方】

木材にウエスなどでワックスを塗る。30分ほど乾燥させてから、きれいなウエスでから拭きするとビンテージ風に仕上がる。

棚を設置したい場所にマスキングテープで印をつける。ブラケットを左右につけるので、水平になるようメジャーで測る。

ブラケットを付属の固定ねじで固定。ブラケットに付属する石こうボード用のピンを活用すれば最小限の傷穴で設置できる。

1でワックスを塗った棚板を上→下の順に固定。棚板の位置を上下でずらすと、下段に少し高さがあるものも置けるように。
いかがでしたか?
ポイントは「水平をしっかり測ること」。
ぜひ挑戦してみてくださいね。
撮影/八木竜馬 文/藤屋翔子

「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。
ウェブサイト: http://pacoma.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。