鶏むね肉の時短メニューが、これでサッと完成する!この手軽さでメインができるの最高すぎる…

コストコや特売で、お手頃価格でまとめ買いしたい鶏むね肉。

すぐに下味をつけて冷凍しておけば、毎日の食事の支度が楽になります。

が、下味をつける工程が面倒で、ついつい後回しにしてしまうのが実情。

賞味期限ぎりぎりに、焦って食べるしかないなんてことも……。

冷凍特化の調味料がスゴイ!

理研「下味冷凍用おかずの素パッとジュッと ねぎ塩麴チキン用」

理研「下味冷凍用おかずの素パッとジュッと ねぎ塩麴チキン用」288円(税込)

そんな面倒さを軽減し、調理効率をあげてくれたのが本アイテム。

そのまま冷凍できるチャック袋に入った「おかずの素」です。

➀冷凍に特化
➁解凍不要で、そのまま調理可能
➂パサつきがちな鶏むね肉をしっとりジューシーに

などの使いやすさがスゴイんです!

理研「下味冷凍用おかずの素パッとジュッと ねぎ塩麴チキン用」 理研「下味冷凍用おかずの素パッとジュッと ねぎ塩麴チキン用」 理研「下味冷凍用おかずの素パッとジュッと ねぎ塩麴チキン用」

もうとにかく、買ってきたら1cm厚の一口大にカットして袋にいれる。

あとは、軽く揉み込んで冷凍するだけ。

疲れて帰宅しても、メインの1品がサッとできちゃう安心感があります。

冷凍するとより「美味しく仕上がる」そう

理研「下味冷凍用おかずの素パッとジュッと ねぎ塩麴チキン用」

冷凍する時に「一緒に野菜を入れよう」とすると、手間が増えて後回しになりがち。

まずはお肉だけ冷凍しておいて、余裕があれば炒める時に野菜を入れる作戦がおすすめです。

その日使う分は冷凍せずに“味つけのみ”に使用することもできます。

が、冷凍してから調理した方が美味しく仕上がるのだとか。

そのままフライパンに

理研「下味冷凍用おかずの素パッとジュッと ねぎ塩麴チキン用」

冷凍後、いざ使いたいときにどうするか? 我が家のリアルな使い方は以下。

袋からそのままフライパンにイン!

理研「下味冷凍用おかずの素パッとジュッと ねぎ塩麴チキン用」

大さじ1杯の水を入れてからフタをして、弱火で8分蒸し焼きにします。

理研「下味冷凍用おかずの素パッとジュッと ねぎ塩麴チキン用」

その後、半解凍のままひっくり返します。

ほぐしながら、しっかり火を通せば完成!

冷凍庫から出して10分少々で一品できちゃいました。

独自開発の「肉ピタソース」で、しっとりジューシーに

理研「下味冷凍用おかずの素パッとジュッと ねぎ塩麴チキン用」

下味冷凍したお肉って、解凍してから調理しないと固くなってしまうイメージでした。

しかし「パッとジュッと」は解凍不要なのに、しっとりジューシーに仕上がります!

その秘密は、理研が独自開発した「肉ピタソース」だそう。

お肉にピタッと密着することで、肉汁を逃さず、しっとりジューシーに仕上がるそうです。

いつも作っている塩麴チキンと比べてみましょう。

比べてみた

理研「下味冷凍用おかずの素パッとジュッと ねぎ塩麴チキン用」

こちらは我が家で定番のいつもの塩麴キチンを冷凍して、上記と同じように調理したもの。

理研「下味冷凍用おかずの素パッとジュッと ねぎ塩麴チキン用」

フライパンを傾けると、肉から出た水分がたまっていますね……。

理研「下味冷凍用おかずの素パッとジュッと ねぎ塩麴チキン用」

「パッとジュッと」で冷凍したお肉の方は、フライパンを傾けてもほとんど水がたまっていません。

こんなに違うとは驚きです!

理研「下味冷凍用おかずの素パッとジュッと ねぎ塩麴チキン用」

食べてみると、ソースにとろみがあることもあって、お肉にしっかり味がからんでいる&柔らかくてジューシーで美味しい!

冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも良さそうです。

甘旨「ヤンニョムチキン用」も

理研「下味冷凍用おかずの素パッとジュッと ねぎ塩麴チキン用」

我が家は娘が辛い物が苦手なので、いつも「塩麴チキン用」を愛用しています。

が、「ヤンニョムチキン用」も美味しいです。

理研「下味冷凍用おかずの素パッとジュッと ねぎ塩麴チキン用」

こちらも「肉ピタソース」のお陰で、しっとりジューシー!

辛すぎず、うま味を感じる本格的な味わいが◎。

自分で調味料を揃えるのが大変なヤンニョムチキンが、手軽に作れるのはありがたいですね。

鶏むね肉だけではなくもも肉にも使えるそうなので、価格によって、ももとむねを使い分けてもいいですね。

ぶりなどのお魚を使うアレンジレシピも公式サイトで紹介されているので、興味がある方はチェックください。

調理効率をアップさせたい方は、チェックしてみてくださいね~!

鶏むね肉の時短メニューが、これでサッと完成する!この手軽さでメインができるの最高すぎる…

テフロンよりもむしろ気軽に使えるかも。無印良品の「IHでも使える鉄フライパン」にどハマリした

鶏むね肉の時短メニューが、これでサッと完成する!この手軽さでメインができるの最高すぎる…

ハンバーグも焼き魚もフライパンで焼くのやめました。電子レンジでプロの仕上がりになるって最高だ

価格および在庫状況は表示された04月17日18時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 鶏むね肉の時短メニューが、これでサッと完成する!この手軽さでメインができるの最高すぎる…
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。