美味しく食べて健康的に!働く女性に寄り添う『からだスマイルプロジェクト』始動

大手食品卸売企業・日本アクセスが、新たな健康美食ブランド『からだスマイルプロジェクト』を発表。7月24日・25日にさいたまスーパーアリーナで行われた同社主催の「秋季フードコンベンション2019」東日本に潜入し、その魅力を探ってみた!
“美味しい”を届ける卸売企業による、健康志向のPBブランド

株式会社日本アクセス(東京都品川区)は「心に届く、美味しさを」を企業スローガンとする大手食品卸売企業。ドライ(常温)・チルド(冷蔵)・フローズン(冷凍)の3温度帯の食品を全国のスーパーやコンビニなどに供給している。

主催した「秋季フードコンベンション2019」(東日本)は、メーカー約600社が出展するビッグイベント。

同社は健康志向の新プライベートブランドとして『からだスマイルプロジェクト』を発表し、その魅力をアピールした。
体に良い栄養素を積極的に摂り入れて

ローカーボ(低糖質)やローファット(低脂質)の商品は数あれど、なかには「味はイマイチ…」というものも。そんな折、発表されたのが『からだスマイルプロジェクト』。「おいしくなくては意味がない!」と、とことん味にこだわった健康美食ブランドだ。

健康のために“糖質や脂質などを摂らない”のではなく、積極的に“体に良い栄養素を摂っていく”という逆の発想から生まれたプロジェクト。「おいシー」「うれシー」「たのシー」「やさシー」「ヘルシー」という「5つのシー」を約束し、仕事に家事に育児に忙しい女性でも、気軽に栄養が摂れるようにと開発された。
『からだスマイルプロジェクト』、実際の味は…?
ナチュラルで、おしゃれなパッケージが印象的な同シリーズは、「包装米飯」から「具材入り調味ソース」まで幅広くラインナップ。食レポとともに、それぞれの魅力を紹介していこう。
<包装米飯>
芝生や木を使ったナチュラルなディスプレイ
レンジでチンするだけで、大麦や玄米、十五穀ごはんなどが食べられる「包装米飯」シリーズ。

試したのは『玄米とスーパー大麦ごはん』(150g・標準小売価格 税別200円・2019年9月9日発売)。

プチプチとした食感がおもしろく、歯ごたえの良さがクセになる。パサつきも感じられず、ふんわりとおいしいごはんが味わえた。一般の大麦に比べて2倍の総食物繊維量を含む話題のスーパーフード、スーパー大麦「バーリーマックス」のおかげで食物繊維が摂れるのも魅力だ。
<レトルトカレー・ガパオ>

定番である「レトルトカレー」に加え、カフェ飯としても人気絶大な「ガパオ」もラインナップ。

試食したのは『大豆ミートのコクうまキーマカレー』(180g・標準小売価格 税別300円・2019年9月9日発売)。特徴は、なんといっても“大豆ミート”。その名の通り、肉を模して大豆から作られた“大豆ミート”には、タンパク質がたっぷり含まれている。

実際に食してみると、その“肉っぽさ”は感動レベルで、言われなければ大豆ミート入りとは気づかない。「やや辛口」という表記通り、ピリッとくる辛味とスパイシーな香りが重なる、本格的なキーマカレーに大満足だった。
<レトルトスープ>

食物繊維を豊富に含むスーパー大麦を使った3種類の「レトルトスープ」。
ごぼう好きにはぜひ試してほしい!
今回は『スーパー大麦とごぼうの豆乳野菜スープ』(150g・標準小売価格 税別250円・2019年9月9日発売)を実食。ごぼうの香りと豆乳のまろやかさは相性抜群で、優しい味わいに「おいしい~」と取材中にもかかわらず心底ホッコリ。具材もたくさん入っているから、“おかずスープ”として活躍してくれそう!
<具材入り調味ソース>

豆腐などのシンプルな食材にかけるだけで、すぐさまごちそうができあがる「具材入り調味ソース」。

『味わい深い醤が決め手 ピリ辛麻婆ソース』(100g・標準小売価格 税抜240円・2019年9月9日発売)を豆腐と一緒に試してみると、後からジワジワくる本格的な辛さに衝撃!
おいしい!の後にじわじわと辛みがやってくる本格派
健康を意識した食品は、なんとなく「味が薄い」といった印象があったのだが、そのイメージを一瞬で打破。旨味の詰まった濃厚な辛味に、スタッフ一同驚かされた。

他にも、ほくほくの小豆が入った和風飲料<カップドリンク>、スーパー大麦を用いた<フリーズドライスープ>、サラダやスープにそのままかける<素材>という全7カテゴリー・21品を展開(第一弾)。

シーンに合わせて、手軽に食生活に取り入れることができそうだ。
「女性」「健康」を意識したイベントに協賛も

栄養バランスを整え、健康的でおいしい食生活を目指すことができる『からだスマイルプロジェクト』は、お腹はもちろん、心まで満たしてくれる頼れるパートナー。
なお商品の発売は、9月9日メーカー出荷分より。「女性」「健康」を意識したイベントにも協賛するなど、ますます広がりを見せる同プロジェクトから、今後も目が離せない!
関連記事リンク(外部サイト)
すぐオイシイは正義!『具麺(ぐーめん) 牛だし肉ぶっかけ』を食べてみた!夏メニューのマンネリ化はコレで防げる?
本格的な和食が、味・食感ともにプロ級に!業務用加工食品ヒット賞に輝いた『和彩万菜』を食べてみた!
炊飯器に入れて炊くだけ!簡単ご当地釜めし『九州かしわめし』でプチ旅行気分!!
簡単なのにデパ地下クオリティって本当?『らくらく炊きたて赤飯おこわ』を作ってみた!
日本イチ売れてる加工味噌『献立いろいろみそ』とは?和洋中にアレンジできる豊富なレシピがすごい!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。