便利すぎ!ぶりの冷凍保存術【プロ監修レシピ】

便利すぎ!ぶりの冷凍保存術【プロ監修レシピ】

ぶりは冷凍保存できる食材です。料理研究家・武蔵裕子さんにぶりの上手な冷凍保存方法から解凍方法、保存期間、活用レシピまで徹底的に教えてもらいました。冷凍しておけば、いろいろなぶり料理がいつでも食べられるようになりますよ!【冷凍保存の基本シリーズ】
武蔵裕子

料理研究家。両親と息子2人、3世代の食卓を切り盛りしてきた経験から生まれた和食をベースとしたレシピは多くの支持を集めている。雑誌、書籍、web、企業のメニュー開発などで活躍中。『フライパンひとつで、麺』(文化出版局)、『フライパンに材料を入れてから火にかけるだけ!レシピ』(学研)、『味つけ冷凍で作りおき』(PHP研究所)、『15分で一汁一菜 毎日のごはんはこれでいい!』(講談社)など著書も多数。

 

ぶりの正しい冷凍保存&解凍方法

ここではぶりの冷凍保存と解凍方法をご紹介。
丁寧に冷凍保存して、乾燥を防げば、食感も美味しさもキープできますよ。

 

ぶりの冷凍保存方法

酒をふっただけのぶりと下味をつけたぶりの冷凍保存方法をご紹介。
下味をつけたものは、解凍後にパパっとおかずが一品できて便利ですよ!

 

【用意するもの】

ぶり・・・4切れ

ポン酢しょうゆ(市販品)・・・大さじ3

酒・・・大さじ1

包丁

まな板

ラップ

保存袋

【ぶりの冷凍保存方法】

半量のぶりは半分にそぎ切りにし、ポン酢しょうゆを入れた保存袋に。もう半量は全体に酒をふり、ラップで包んで他の保存袋に。

それぞれの保存袋の空気をしっかり抜き、保存した日付を記入し、冷凍庫へ。

【保存期間】酒をふったもの=約2~3週間/下味=約3週間

 

ぶりの解凍方法

冷凍ぶりは、自然解凍もしくは軽く電子レンジで解凍するのがおすすめ。
そのまま調理もできますよ。

一度解凍した冷凍ぶりを再冷凍するのは避けて。

 

冷凍ぶりのレシピ&活用法

冷凍したぶりを上手に使い切るためのレシピと活用法を武蔵さんに考案してもらいました。
食べ方がマンネリがちになったら、ぜひ試してみてくださいね!

 

【冷凍ぶりのレシピ】ぶりのから揚げ しそだれ

先に紹介した下味冷凍をした冷凍ぶりを活用するレシピをご紹介しましょう。
食べごたえがありつつも、しそだれで後味はさっぱり!

 

【材料】(2人分)

冷凍ぶり(下味付き)・・・2切れ分

片栗粉・・・適量

揚げ油・・・大さじ4

 

<A>

青じそ・・・6〜7枚

みりん・・・大さじ2

しょうゆ・・・大さじ1/2

砂糖・・・小さじ1

ごま油・・・大さじ1/2

【作り方】

青じそはみじん切りにしておく。みりんは耐熱容器に入れ、ラップをしないで30秒加熱。Aは混ぜ合わせておく。

半解凍した冷凍ぶり全体に薄く片栗粉をつける。

フライパンに揚げ油を入れ、のぶりを入れて中火にかけ、ときどき返しながら3分ほど揚げ焼きにする。油をよくきり、器に盛る。をかけていただく。

※このレシピに登場する電子レンジは600Wです。

 

たくさん余った時に!冷凍ぶりの活用法

冷凍ぶりの使い道に困ったら、次のような活用法もおすすめ!

ぶり大根にしていただく

冷凍ぶりを照り焼きにする

 

ぶりの冷凍保存方法はいかがでしたか?
パパッとできる冷凍保存術だから、ぜひ試してみてくださいね。

 

撮影/菅井淳子

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 便利すぎ!ぶりの冷凍保存術【プロ監修レシピ】
Pacoma

Pacoma

「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。

ウェブサイト: http://pacoma.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。