スッキリ!プロが実践中の収納のコツ|片づけ格言Vol.4

スッキリ!プロが実践中の収納のコツ|片づけ格言Vol.4

「部屋が散らかってきたけど、片づけるのは面倒」と思っている方必読。そんなあなたの背中をグッとおしてくれる、収納スタイリスト・吉川永里子さんの「片づけ格言」を紹介します。第4回は、収納方法のコツがわかる格言。スッキリ収納の極意がここに!
吉川永里子

Room&me代表。収納スタイリスト、整理収納アドバイザー1級認定講師。夫と4人の子どもとともに、都内の賃貸物件で暮らす。「片づけられない女」から一念発起。整理収納アドバイザーの資格を取得し、2008年より収納スタイリストとして活動を開始。以来、1万人以上に片づけをレクチャーし、笑顔に導いた。著書は、『なかなか捨てられない人のための 鬼速片づけ』(アスコム)など多数。
吉川永里子さんのHP

吉川永里子の片づけ格言vol.4

今回のテーマは「収納」。
この2つの格言を念頭に置いて片づけをすれば、スッキリした収納スペースをつくり上げられますよ!

 

【片づけ格言】色を減らすと、整って見える

たとえモノは少なくても、色数が多いとそれだけでゴチャゴチャに見えてしまいます。

特に、パントリーや冷蔵庫は要注意。カラフルなパッケージが多い食品類を保管するため、どうしても色数が増えてしまいがちです。

そんな時は、収納グッズを活用して見えている色を減らしましょう。
同じ色のケースに種類別に収納して、パッケージの色を隠すだけ。見えている面の色を一色に統一することで、スッキリ整って見えます。

ちなみに、家具やインテリア、収納グッズなどに使う色は多くても3色以内におさえておくのが吉川流。
吉川さんのキッチンでは、白をメインカラーに、黒と青を差し色にしています。色数を増やさないことで、家の中にも統一感が出てオシャレに見えますよ!

 

【片づけ格言】引き出しは真上からぜんぶ見えるように入れること

吉川さん曰く、「見えていないモノは、ないのと同じ」。
引き出しの中でモノが埋もれてしまっていては、自然と使わなくなってしまうといいます。

だからこそ、引き出しの中はモノを重ねて置かずに、一つ一つ上から見えるように収めることが大事です。当然ですが、引き出しには現役で使っているモノだけを入れること。不要品と一緒になっていると埋もれる原因になります。

引き出しをパッと開けて、どこに何があるかが一目でわかれば、探すストレスもありません。モノを片づける時も同じ場所に戻せばいいだけなので、片づけがより簡単になります。

 

いかがでしたか? ちょっとしたことさえ気をつければ、自宅をより快適な空間にできます。
収納上手になってストレスフリーな生活を手に入れましょう!

撮影/菅井淳子

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. スッキリ!プロが実践中の収納のコツ|片づけ格言Vol.4
Pacoma

Pacoma

「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。

ウェブサイト: http://pacoma.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。