ハンパないインスタ映え! 静岡県沼津港「魚河岸 丸天」の海鮮かき揚げ丼を食べてみた

静岡県にある沼津。近年は「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地としても注目を集めております。
東京からバスで2時間半くらいで行ける町。「とんでもなくインスタ映えするかき揚げ丼」なるものがあるということで今回ちょっと行ってきました。

駅構内を通らずに北口と南口を行き来するには一苦労のJR沼津駅からバスで10分ほど。沼津港の飲食店街にある「魚河岸 丸天」。
魅力的なメニューがたくさんありますが、今回はとりあえずその「海鮮かき揚げ丼」をオーダー。特許も取ってるそうです。

平日の午前10時すぎくらいであるが店は活気づいております。
待つことしばし、やってまいりました。

どーん。

うーむ、まさにSNSにアップするためにあるようなフォルム。

かき揚げタワーを倒し、タレをかけて食べるのが吉とのこと。

海老と貝柱と野菜のかき揚げ、周りをぐるっと筒状に取り囲んだ部分と、その中の部分との二重構造になっている感じであります。
かなりのボリュームなのですが、美味しく、そして油がしつこくないので思いのほかスムーズに食べ進めることができました。
ほどなく完食! ……とはいえ、複数人で他のメニューとシェアしながら召し上がるのが無難かもしれません。午前11時前に食べ終わったのですが、その日は終日空腹になることがありませんでした。
お値段は、あら汁つきで1100円(税別)。

読者の皆様、沼津に行かれる機会がありましたらチェックしてみてはいかがでしょう。
(※価格やメニューは2019年3月12日時点のものです)
関連サイト:
静岡沼津港の鮮魚料理! 魚河岸丸天
http://www.uogashi-maruten.co.jp/[リンク]
沼津市×ラブライブ!サンシャイン!!|特集ライブラリー|沼津市公式観光サイト【沼津観光ポータル】
https://numazukanko.jp/feature/proudnumazu-lovelivesunshine/proudnumazu-lovelivesunshine[リンク]
画像(8点)が全て見れない方はコチラ
https://getnews.jp/archives/2132297[リンク]
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。