新潟県で第11回わらアートまつりが開催 わらアート作品は10月末まで展示中

8月26日、日本有数の米どころである新潟県新潟市西蒲区の上堰潟公園(うわせきがたこうえん)で、第11回わらアートまつりが開催されました。
第11回わらアートまつり 新潟市西蒲区 (YouTube)
https://youtu.be/1M9u6jYFfTI
毎年恒例となったこのアートまつり最大の見どころは、稲わらを活用した巨大オブジェ。今年は東京の武蔵野美術大学が参加して巨大なわらアートを展示しました。

武蔵野美術大学の大学生と新潟市民の協働で完成したわらアート。木で骨組みを作り、その上に稲わらをかぶせていき完成させます。迫力満点のサーベルタイガー。

ダンスのポーズのようなサル。

マンモスかと思いきや、ゾウ。

カバ。大きなお世話ですが、アゴ外れません?

戦闘モード? と思ってしまう力感あふれるヤギ。
第11回わらアートまつりは1日限りの開催でしたが、わらアート作品は10月末まで展示中とのこと。気になった方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
※画像:
https://www.city.niigata.lg.jp/event/shi/event_nishikan/waraart2018.files/WaraArtFes2018-posterB.pdf
https://www.youtube.com/watch?v=1M9u6jYFfTI
※ソース:
https://www.city.niigata.lg.jp/event/shi/event_nishikan/waraart2018.html
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 6PAC) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。