愛猫の健康管理に! シャープ、ネコ用スマートトイレを7月30日発売

ネコの尿の量や回数、そして体重などを計測し、クラウド上で一括管理できるというもの。小売価格は2万4800円(税別)、サービス利用料として月額300円(税別)かかる。
・異変をスマホに通知

このアプリは、鳥取大学農学部の岡本芳晴教授と共同開発され、特殊なアルゴリズムで異変がないかを解析する。
・個体識別バッジも

また、別売りの個体識別バッジを使うことで、最大3頭までのデータを収集・解析できる。バッジはわずか9グラムで、首輪に取り付けても邪魔にならない小ささだ。Bluetoothを内蔵し、コイン電池で作動する。こちらは3980円(税別)。
ネコも人間と同じで、近年、長寿化しているが、そうした中で腎臓関係の病気が増えているのだという。尿を分析することで、そうした病気をいち早く察知し、深刻化を防ぐのに役立てられる。
人間にとってもネコにとっても健康で長生きというのがベスト。愛猫の健康を気遣う人は要チェックだ。
スキマ時間にどうぞ!
local_offerTechable

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。