自動運転のWaymo、クライスラーのミニバン6万2000台を導入

さらに両社は自動運転技術を搭載した車を一般向けに販売することでも協議していて、無人自動運転車が日常の“足”になる社会がいよいよ現実味を帯びてきた。
・年内に納車開始

現段階では、この配車サービスはアリゾナ州フェニックスで開始される予定だが、台数的には他都市での展開も十分考えられる。
しかもWaymoはJagar Land Roverとも提携していて、Jagarの多目的スポーツ車「I-PACE」も数年かけて2万台を導入することを決めている。
・一般向けにも発売?
もう一つ、注目すべきは、Waymoの技術を搭載した車をFCA と協力して一般向けに販売することをこれから検討することだ。もしこれが実現すれば、車業界にとって大きな変革となる。
ドライバー不在の完全自動運転車を一般家庭でも所有する時代は、意外にそう遠くないのかもしれない。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。