アクションをカスタマイズできる! 高機能なiOSメモアプリ「Drafts」に最新版登場

メモをとったりメールやSNS投稿の文面を下書きしたりと、シンプルながら高機能なメモアプリ「Drafts」から、最新版の「5」がリリースされた。

基本機能は無料で利用でき、有料バージョンでは「下書きをメールで送る」といったアクションをカスタマイズできるほか、アクションボタンもキーボードに表示できるようになり、ますます使い勝手が良くなった。

・音声入力にも対応

メモアプリはたくさん展開されているが、Draftsはシンプルながら高機能なのが特徴だ。Markdown入力に対応し、Siriに「Draftsでメモを取る」などと話しかけて作業することもできる。

そのDrafts、今回の新バージョンではアクションをカスタマイズできるようになった。ページを戻す・進める、音声で入力するといったアクションを自在に設定できる。

それらのアクションをキーボードの上に表示できるので、頻繁に使うアクションを“待機”させておくことで作業が素早く行えるわけだ。アクション表示はワンタップで切り替えでき、非表示にすることも可能。

・タグで整理整頓

また、今回のバージョンには新たにWorkspaceが加わり、作成したメモやノートを整頓できるようになった。

タグをつけることで素早く探し出すことができ、ものを書くことが多い人にとってはありがたい機能だ。また、メールアプリのように、大事なものにフラグをつけたり、アーカイブ化したりすることも。膨大なメモ・ノート量でもきっちり管理できる。

アプリはiPhoneとiPadで利用できる。有料バージョンは7日間無料トライアルが用意されているので、まずはそちらで試してみると良さそうだ。

Drafts

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. アクションをカスタマイズできる! 高機能なiOSメモアプリ「Drafts」に最新版登場
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。