電動三輪スクーター「R1」は折りたたむとキャリーケースサイズに!
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?a37e8412dbbf65d99d71cfd1d3aa2cd5/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F01%2Ffullsizeoutput_3cdb-300x225.jpeg)
ナビゲーションシステムなどを搭載し、近距離を移動するのに活躍する一方で、折りたたむとキャリーケースほどのサイズになるというお手軽さも兼ね備えている。
・座って安定走行
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?566f0ec2dda82ab18c971a7b540f24d9/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F01%2Ffullsizeoutput_3cdf-300x225.jpeg)
電動車椅子よりはスマートなデザインで、三輪なのでキックスクーターより安定性があり、しかも座れるのでラクそう。
Bluetoothでスマホと連携させることもでき、スマホのアプリからR1の位置を確かめたり、ロックをかけたりすることも可能だ。
・3秒で折りたたみ
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/extimage.php?2b1c48e7749be07786ec5c8f8c533a4f/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F01%2Ffullsizeoutput_3cdd-300x225.jpeg)
ただ、バッテリーを含めた重量は23キロあるので、階段での移動はやや大変かもしれない。
最高速度は時速12.8キロ、フル充電で30キロの走行が可能だ。
・CESイノベーション賞に輝く
R1は先日米国ラスベガスで開かれたCESでイノベーション賞を受賞している。
今年7月にも発売される予定で、価格は3600ドル(約40万円)を見込んでいる。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。