「日清よ、これが生めんだ」!? 『ラ王』×『BOSS』コラボがお湯でもどる『ラ王ボスジャン』だと判明

日清のカップ麺『ラ王』とサントリー食品のコーヒーブランド『BOSS』はともに25周年。『BOSS』のビジュアルに憧れた『ラ王』側からコラボを持ちかけて実施されることが決定したことは以前にお知らせしました。
※参考記事 日清『ラ王』とサントリー『BOSS』がまさかのコラボ!? 涙ぐましい企画会議の経緯も明らかに
https://getnews.jp/archives/2006599 [リンク]
「結局『ラ王 背脂コク醤油』が売れればなんでもいい」という日清に対して、「あとはこっちでやっておきます」という『BOSS』でしたが、このほどそのコラボが『ラ王ボスジャン』であることが判明。ただのジャンパーと思いきや、お湯をかけると『ボスジャン』になるという驚きのシロモノです。

お湯を入れて5分するとできるという『ラ王ボスジャン』。「本家ラ王でも実現できなかった生めんを実現するノンフライ綿」……たしかに。「名前の割にスッキリとしたデザインに仕上がった背脂ボタン」……なるほど。「完成に必要だったのは、熱いお湯ではなく、ボスジャンに注ぐ私たちの熱い想いだったのかもしれません」……そうかも。
そして、「日清よ、これが生めんだ」と堂々と言い切る『BOSS』。うん、一周まわってカッコいいような気がしてきました!

めんの卵色を基調にして、背に『ラ王』と『BOSS』のロゴが入った『ラ王ボスジャン』。背脂ボタンのほか、焼豚ワッペンにネギ裏ボタンと『ラ王』の要素は盛り込まれています。
しかし、お湯をかけてジャンパーになるというのは信じがたいところですが、動画を見ると確かにお湯をかけて乾かして広げて完成しています。
サントリー BOSS×日清ラ王 25周年コラボ ラ王ボスジャンの作り方 1分6秒 – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=N3o1lJ97g0M [リンク]
斜め上としか言いようのない本気でコラボを出してきた『BOSS』。これで『ラ王』の発売数が上がるのかはフタを開けてみないとわかりませんが、ともかくマジだったことは伝わってきます。
この『ラ王ボスジャン』、抽選で1名に当たります。応募方法など詳細は下記の通り。「お湯でもどしてみたい!」という人は応募してみてはいかがでしょうか。
『BOSS×日清ラ王 25周年コラボ ラ王ボスジャン』キャンペーン
実施期間:2018年1月19日(金)~2月28日(水) ※当日消印有効
応募方法:郵便ハガキに、お名前・郵便番号・ご住所・電話番号・年齢・性別を明記のうえ、所定の料金の郵便切手を貼って下記の宛先まで応募。
〒137-8691
日本郵便株式会社 新東京郵便局 私書箱56号
『BOSS×日清ラ王 25周年コラボ ラ王ボスジャン』キャンペーン係
ラ王ボスジャン BOSS×ラ王(サントリー)
https://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/bossrao/ [リンク]

乙女男子。2004年よりブログ『Parsleyの「添え物は添え物らしく」』を運営し、社会・カルチャー・ネット情報など幅広いテーマを縦横無尽に執筆する傍ら、ライターとしても様々なメディアで活動中。好物はホットケーキと女性ファッション誌。
ウェブサイト: https://note.com/parsleymood
TwitterID: ryofujii_gn
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。