ハンドスピナーになった不思議な六面体「GLITZCUBE」
![](https://getnews.jp/extimage.php?1dd85f01439b61adb5feb5e254a6216c/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Ftech171226handspinner2-300x225.jpg)
それがクラウドファンディングサービス「Indiegogo」に出展された、「GLITZCUBE」だ。
サイコロのボディが高速回転
![](https://getnews.jp/extimage.php?9e8a5c49d786f4583a9b843b9e9f62ac/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Ftech171226handspinner1-300x225.jpg)
しかしこれはハンドスピナーである。六面体を袈裟懸け状に切った部分が、勢いよく回転するのだ。
アルミニウム素材のこの製品、すでに各国のYouTuberがレビュー動画を配信している。GLITZCUBEは「キュービックスピナー」と呼称されているが、開発者は「安全かつ高クオリティーのハンドスピナー」と謳っている。
使用されているベアリングは防錆ステンレス素材。品質面には問題なさそうだ。
1個29ドルから
![](https://getnews.jp/extimage.php?7190f7eabd0972ce9672a166f3581358/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Ftech171226handspinner3-300x225.jpg)
資金調達も上々で、期限残り1ヶ月程度を残した時点で目標金額の倍以上の額を手にしている。配送は3月から。日本へのそれも受け付けている。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。