実用的!照射距離250mでランプやモバイルバッテリーにもなる万能懐中電灯「ezFlashlight」
![](https://getnews.jp/extimage.php?65fcedaea8e27181e58667f6c61fe34c/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F11%2FezFlashlight-1.jpg)
しかし、もしものときに役立つのが懐中電灯のよいところ。今回紹介する「ezFlashlight」は、ぜひもっておきたいと思わせる豊富な機能を兼ね備えているぞ。
・スタンドライトやランプとしても使える
![](https://getnews.jp/extimage.php?dc4dfee0831e83dd5c963005ca50c2f9/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F11%2FezFlashlight-2.jpg)
例えば、メインライトとは別に「テーブルランプ」が搭載されているため、その部分を折り曲げてスタンドライトとして使ったり、設定で赤色のフラッシュライトに切り替えればハザードランプにもなる。また、メインライトの縁には磁石がついているため、金属製の壁に取り付ければランプの代わりにもなるという優れもの。
もちろん、ヒモで天井からぶら下げることも可能だ。
・太陽光充電もできて、スマホの充電も
![](https://getnews.jp/extimage.php?b2caa79e97731d515a1987b78b5363d8/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F11%2FezFlashlight-3.jpg)
また、そのバッテリーの電力をスマホに供給することもできるため、モバイルバッテリーとしても活躍してくれる。なお、本体のバッテリーには、予備電力として通常の単3電池を併用することもできるから安心だ。
ezFlashlightは現在Kickstarterにてキャンペーンを実施しており、今なら25ドル(約2850円)で出資注文することができる。キャンペーンの締め切りは2017年12月8日までだ。
このあらゆるものが1つにまとまった懐中電灯があれば、災害時などにも助かるかもしれない。
執筆:Doga
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。