日本発のSIMフリー小型携帯「NichePhone-S」はテザリングもできて2台目携帯に最適!?
![](https://getnews.jp/extimage.php?d2a3f866fc3caac90850f267e54f1896/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F11%2Ffullsizeoutput_370b-300x225.jpeg)
そんな人に紹介したいのが、11月10日に発売されるSIMフリー携帯「NichePhone-S」。クレジットカードほどのコンパクトサイズながら、テザリング機能も搭載している。
・6.5ミリの薄さ
NichePhone-Sは小さなスクリーンの下に数字のボタンがついていて、外観は昔ながらの小型電卓といった感じ。しかし、NTTドコモとソフトバンクの3G回線に対応するれっきとした携帯だ。
どれくらい小型かというと大きさは9×5センチとクレジットカードほどで、重さはわずか38グラム。6.5ミリの薄さなので服のポケットに入れても服が型崩れしない。
・Wi-Fiルーターとして
![](https://getnews.jp/extimage.php?cb5c09d26bf9663b359e284ccab068f9/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F11%2Ffullsizeoutput_370d-300x225.jpeg)
また、スピーカーは搭載していないもののBluetoothに対応するので、ワイヤレスイヤホンで音楽を楽しむことができる。マイク付きのイヤホンであれば通話も可能だ。
そのほか、ボイスレコーダー機能やショートメッセージ機能も搭載している。バッテリー容量は550mAhで、連続通話は最長3時間。何と言っても1万778円とお手頃価格なので、スマホほどの機能は不要という人にはうってつけかもしれない。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。