アートの秋を彩る……洋ナシの簡単レシピをご紹介

1710261

食欲の秋、読書の秋、今回はアートの秋にぴったりな洋ナシのレシピをご紹介します。

絵画でもよく見かける、洋ナシは秋を代表するフルーツの一つ。
今回は、そんな洋ナシを使った、簡単、美味い、そして、アートを感じられるレシピをご紹介します。

<洋ナシのそのまんまパイ焼き>
■材料
・洋ナシ 4つ(一人で立てるもの)
・パイ生地(解凍したもの) 1箱
・ブルーチーズ 113グラム
・はちみつ 1カップ
・卵 1個
■作り方
1.オーブンを300度に予熱しておきます。
2.洋ナシは洗って乾かしておきます。
3.鋭いナイフでなしの頂部にある穴を芯に向けて切り、できるだけ多くの芯と種を底を通さずに取り除きます。
4.取り出した芯の茎が出ている部分だけ切り取り、洋ナシの上に戻します。
5.約35グラムのチーズを先ほど作った洋ナシに詰めます。
6.パイ生地を約1センチに幅にカットします。カットした生地で洋ナシをくるくる包んでいきます。
7.軽く押して生地が剥がれないようにします。
8.といた卵を生地に塗り、ベーキンブシートを敷いたオーブンの中に洋ナシを入れます。
9.はちみつを1つの洋ナシに対し、小さじ1ずつ、3箇所に垂らします。
10.洋ナシを300度で30分焼きます。
11.固まったはちみつを一度取り出し、オーブンの温度を350度まで上げ、さらに15分から20分焼きます。
12.オーブンから取り出し、冷やします。
13.固まったはちみつをトッピング用に壊し、必要に応じて、はちみつを垂らし、出来上がり。

1710262

<アーモンドチョコレートディップ洋ナシ>
■材料
・レッドバーレット 6個
・ダークチョコレート(溶かしたもの) 230グラム
・塩つけアーモンド(刻んだもの) 120グラム
■作り方
1.1のボウルに溶かしたチョレート、2のボウルに刻んだアーモンドを入れます。
2.チョコレートで梨をコーティングしてからアーモンドをまぶします。
3.冷却棚に梨を起き、固まったら出来上がり!

アートの秋を楽しむ洋なしレシピ、作ってみてはいかがでしょうか。

「My Invisible Crown」
http://www.myinvisiblecrown.com/2012/11/26/stuffed-pears-en-croute/
「bakersroyale」
http://www.bakersroyale.com/chocolate-dipped-pears-with-almond-crunch/

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. アートの秋を彩る……洋ナシの簡単レシピをご紹介

NeoL/ネオエル

都市で暮らす女性のためのカルチャーWebマガジン。最新ファッションや映画、音楽、 占いなど、創作を刺激する情報を発信。アーティスト連載も多数。

ウェブサイト: http://www.neol.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。