欲しいものをなんでも3D出力! 3Dプリンター「Voladd」はオブジェのデータも用意
![](https://getnews.jp/extimage.php?893633d44c5c55c6247281c22643cd10/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2Ffullsizeoutput_3627-300x225.jpeg)
そう感じている人に紹介したいのが、このほどクラウドファンディングサイトKickstarterに登場した「Voladd」。数千ものオブジェのデータが用意されていて、タップするだけで3D出力できるという“お手軽3Dプリンター”なのだ。
・ブラウズして出力!
![](https://getnews.jp/extimage.php?35cb0f88524527ca3584054caf51ab65/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2Ffullsizeoutput_3629-300x225.jpeg)
プラットフォームのリストは写真付きなので、ブラウズして欲しいものを見つけたらプリントのボタンを押すだけ。ソフトウェアをインストールしたり、データをダウンロードしたりする必要はなく、操作はかなりシンプルだ。
・オブジェデータの共有も
もちろん、データをアップロードして、オリジナルのオブジェも出力できる。しかも、プラットフォームではデータを誰かと共有することも可能だ。
たとえば、デザインを学ぶ学生でグループをつくり、それぞれのデザインを出し合い、自分のもの以外の作品を出力するということも簡単にできてしまう。
・環境に優しい素材
![](https://getnews.jp/extimage.php?943d7e9061efffc435d72711741cc102/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2Ffullsizeoutput_3624-300x225.jpeg)
現在、Kickstarterではプリンターとカートリッジのセットが499ユーロ(約6万6000円)~となっている。出資は11月26日まで受け付け、発送は今年12月を予定している。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。