性格も多様に成長!少し変わったパーソナルアシスタントロボット「Olly」が妙に可愛い
![](https://getnews.jp/extimage.php?e9117f5e52e5de8b22d37e73cdc37fc3/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FOlly-1.jpg)
・感情と性格をもったパーソナルアシスタントロボット
![](https://getnews.jp/extimage.php?878fad1ae5a295c218953d6c96391c81/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FOlly-2-1.jpg)
この感情を読み取るプロセスが繰り返されることで、Ollyの性格がユーザーに合わせて変化していくことになる。また、Ollyにユーザーの普段の生活習慣を覚えさせることで、Ollyが少しずつ気の利いたサポートやお勧めをしてくれるようにもなるそうだ。
これぞ、まさしく自分だけのパーソナルロボットというわけだ。
・LEDライトで視覚的にも感情に訴えかける
![](https://getnews.jp/extimage.php?330a0e68463c29c1001249adcee11c3c/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FOlly-3.jpg)
この可愛らしいOllyが毎日ストレッチのサポートをしてくれたり、予定を教えてくれたり、音楽をかけてくれたりすることを考えると、部屋に置いておいてもなんら違和感はないのではないだろうか?Ollyは、現在Indiegogoにて499ドル(5万6060円)で注文することができ、2018年3月頃の発送を予定しているようだ。
ちなみに、IFTTTとも連携できるため、既存のホームデバイスを操作することも可能だ。値段は多少するものの、スマートスピーカーよりもう少し頭の良いアシスタントをお求めの方はどうだろう?
執筆:Doga
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。