メルセデスベンツバンとドローンでのは致す実験をスイスで開始
![](https://getnews.jp/extimage.php?71b75e5b50f5ba3f35ad33262ff1b505/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2Ffullsizeoutput_358e-300x225.jpeg)
このほどスイス・チューリッヒで始まったのは、配達人が乗り込んだバンと、自動運転のドローンを使って商品を届けるサービスの実験。バンのルーフがいわばドローンのヘリポートとなり、配達時間の短縮や作業の効率化を図る。
・バンへ自動飛行
このプロジェクトは、メルセデスベンツ、eコマースのスタートアップSiroop、ロジスティック会社Matternetの3社が協力している。
![](https://getnews.jp/extimage.php?8dc839deb76a14acb45546d0549b36ee/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2Ffullsizeoutput_3590-300x225.jpeg)
ドローンがヘリポートに着陸すると、バンの運転手がドローンから商品を取り出し、最終的に消費者の元に届ける。
・重さ2キロまで積載可
ドローンのトップスピードは時速70キロで、航続距離は20キロメートル。重量が約2キロまでのものを搭載することができる。
このシステムを使ったデモンストレーションがこのほど報道陣を前に行われ、その際はコーヒー豆が無事に消費者の元に届けられた。
メルセデスベンツとしては、ゆくゆくはこのデリバリーサービスをグローバル展開してきたい考え。ドローンを使った配達はすでにAmazonが取り組んでいるなど、今後身近なものになってきそうだ。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。