日本発、木製iPhoneスピーカーケース「MUKUNE」
![](https://getnews.jp/extimage.php?44928f4704c728deb893bd4537d53101/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2Ftech170822mukune2-300x225.jpg)
だがその殆どは、電源というものを必要とする。電気がなければただの箱だ。
しかし考えてみれば、音というのは空気や物体の振動である。つまりその振動を拡大させてやればいいわけで、そこに電力を使うか否かは本来二次的な問題だ。
電源のないスピーカーというものが、この世には存在する。
・電力を使わないスピーカー
![](https://getnews.jp/extimage.php?cfff17bf6499eb1a92bb16ae3fe3be1e/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2Ftech170822mukune1-300x225.jpg)
これはiPhone専用の木製スピーカーケース。そう、立派な音楽スピーカーだ。ひとつの木材を5軸制御NCルーターで削り出し、ホーン形状の共鳴路を作ることに成功した。これがXYZの3軸のみにしか対応していないNCルーターならば、単純な穴しか掘り出せないのだ。
すなわち、曲線が振動を拡張させるのである。そしてそれが達成されれば、わざわざ電源を設ける必要がない。
この製品を生み出したのが、従業員数わずか5名の地方の中小事業所だということは特筆に値する。
・様々な材質を用意
![](https://getnews.jp/extimage.php?493ec824d4355b22111edc3ed6e8747e/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2Ftech170822mukune3-300x225.jpg)
販売予定価格は税込み7560円であるが、Makuakeでは6048円の出資枠が用意されている。また、iPhone以外のスマホにもセミオーダーという形で対応する。
そして本物の木を削り出している製品だから、それぞれ木目の調子が異なる。世界にふたつとして同一のものができない。つまり、そこにあるMUKUNEはオンリーワンということである。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。