秋葉原にトレカ・ボードゲーム専門の駿河屋がオープン! 朝5時まで無料開放のデュエルスペースを完備

大手インターネット通販ショップ「駿河屋」のリアル店舗「駿河屋秋葉原トレカ・ボードゲーム館」が、2017年8月19日(土)9時にグランドオープンを迎えた。秋葉原エリアにおける駿河屋のリアル店舗は、アニメ・ホビー館、ゲーム館、秋葉原駅前店に続き4店舗目となる。場所はガチャポン会館横の新築ビル1・2階。

本記事ではオープン当日の様子を、店内の特徴とともにお届けする!

▲オープン当日に店内を案内してくれた、駿河屋のマスコットキャラクター「スルガニャン」。

品揃え良! 眺めるだけでも楽しい販売エリア

駿河屋の秋葉原エリアでの出店ラッシュが止まらない。2016年4月に「アニメ・ホビー館」と「ゲーム館」がオープンし、約1年4か月で4店舗目を構えることになった。8月10日(木)より先行オープンした1階では買取を専門に行っているが、8月25日よりキャラクター雑貨コーナーがオープンする。2階では、店舗名にもある通りトレーディングカードゲーム(以下、トレカ)とボードゲームの販売を行っている。

トレカに関してはレアカード単体の販売はもちろん、新品のパックも多数取り扱っている。カードの販売はタイトルごとに綺麗に陳列されており、『マジック:ザ・ギャザリング』『ポケモンカードゲーム』『デュエル・マスターズ』『ヴァンガード』『バディファイト』『ゼクス』等、取扱タイトルは非常に多く見えた。

▲かなり貴重なカードだという。

そして注目のボードゲームコーナーだが、こちらもかなり充実している。以前より「アニメ・ホビー館」2階で販売を行っており、予想を超える品揃えの良さと価格の安さから界隈のユーザーから支持されていた。今回、場所を移してさらにエリアを拡大。棚にずらっと並べられた新旧のボードゲームを眺めるだけでも圧巻だ。

1階の営業時間は9:00~23:00、2階は9:00~翌5:00となっている。秋葉原で深夜帯まで営業している店は少ないだけに、かなり気合が入っている。

無料開放のデュエルスペースが快適過ぎる!

本店舗で特記すべきは2階にあるデュエルスペースだ。秋葉原のトレカ・ボードゲームショップなどでも設けられているが、「駿河屋秋葉原トレカ・ボードゲーム館」では無料開放のうえ、朝5時まで自由に使用できる。さらに飲食自由、ボードゲームの無料貸出、自動販売機と駄菓子の販売有りと至れり尽くせり。

スタッフの方に話を伺ったところ、無料のデュエルスペースは本社のある静岡の店舗で実施されているもので、秋葉原でもやってみるかという形で設置されたという。うーん、太っ腹。

▲お箸や電気ポットも完備。分かってらっしゃる。

▲品揃えが異常に良い駄菓子コーナー。本気度が怖い。

▲無料貸し出しを行っているのは、『カタン』や『人生ゲーム』など現状9タイトル。

なお、グランドオープンを記念したフェアが8月19日(土)、20日(日)の2日間開催中。新品トレカやボードゲームの超特価セールを始め、秋葉原の駿河屋全店を対象とした「がらぽん大会」、福袋セールなども行われている。

最近閉店ラッシュが続く秋葉原だが、駿河屋のような新規店舗が増えることは街の活気につながる。サービスも非常に充実しているので、すぐに人気が出そうだ。

最後に「駿河屋秋葉原トレカ・ボードゲーム館」のスタッフ・松田氏に今後の展望を伺った。

松田氏:販売だけでなく、TCGやボードゲームの大会などを実施して、ユーザーが集まるような場所にしたいですね。朝5時まで利用できる無料のスペースは、利便性はかなりあると思います。沢山のお客様のご来店をお待ちしております。どんどん来て欲しいです!

▲マンスリーピックアップアーティスト「a-X’s(アクロス)」のグッズも販売中。

▲がらぽんはラジオ会館横の秋葉原駅前店で実施中。

店舗概要
駿河屋秋葉原トレカ・ボードゲーム館
■住所:東京都千代田区外神田3-15-4 1F~2F
■営業:1F:9:00~23:00/2F:9:00~翌5:00
■定休:年中無休
■電話:1F買取センター 03-3254-9250
■取扱い商品:
1F:キャラクター雑貨、アウトレットコーナー(雑貨・フィギュア)
2F:トレカ、トレカサプライ、ボードゲーム
その他:2F イベントスペース、デュエルスペース(32席予定)
■公式HP:http://www.suruga-ya.jp/

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: sasuke_in) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

  1. HOME
  2. アキバ
  3. 秋葉原にトレカ・ボードゲーム専門の駿河屋がオープン! 朝5時まで無料開放のデュエルスペースを完備
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。