チョッパー電動アシスト自転車「MC2」でツーリングに出かけよう!
![](https://getnews.jp/extimage.php?538b03f65bcd45e2d4c38a6eb7741131/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2Ftech170804mc2-3-300x225.jpg)
いずれにせよ、リカンベント自転車は今後普及していくだろう。そしてクラウドファンディング界隈では、このような製品も出展されている。
・坂道も難なく走破
![](https://getnews.jp/extimage.php?8f574f573ccc22bec31ae10ab4a49351/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2Ftech170804mc2-1-300x225.jpg)
「チョッパーバイク」と名付けるほどだから、その姿はまるで映画「イージー・ライダー」に出てくるあの二輪車のよう。今すぐにでも長距離ツーリングに行けそうな、男心くすぐるワイルドな設計だ。実際にロングドライブを想定しているようで、背もたれは搭乗者の負担を軽減する形状。そしてアシストモーターが搭載されている。
>女性がMC2で坂を登る動画もあるが、まったく息を切らしていないMC2はバッテリー容量の違う2種類が用意されている。上位機種の「Chopper+」は、10.2Ahバッテリーで最大80kmの距離をアシスト。小国であるシンガポールを走り回るには、恐らく充分な性能だ。
・クリスマスプレゼントにいかが?
![](https://getnews.jp/extimage.php?bd6e7eeabecba05eb1009da912d0cc16/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2Ftech170804mc2-2-300x225.jpg)
値段は下位機種が899米ドル(約9万9000円)、上位機種が1099米ドル(約12万円)から。ただし下位機種の899ドル枠は、すでに出資者多数で締め切られている。人気は上々のようだ。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。