どこでも360度サウンドを! 小型スピーカー「GEMINI」はマグネットでくっつけられる
![](https://getnews.jp/extimage.php?22043eb57cbee78419ddb35b66797dfc/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2Ffullsizeoutput_315c-300x225.jpeg)
そこで開発されたのが、小型スピーカー「GEMINI」。2つ1組のスピーカーでステレオ環境を構築でき、しかもそれらをマグネットで好きな場所に設置できるというもの。キッチンで、リビングでとあらゆる場所でステレオサウンドを楽しめる。
・TWSで立体音に
![](https://getnews.jp/extimage.php?8eae75ad13fcacc8031df8e0e8d26872/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2Ffullsizeoutput_315e-300x225.jpeg)
ペアリング範囲は約10メートル。それぞれを別の部屋に置いて音楽を楽しむという使い方もできる。
・マグネットスティッカーでどこでにも
GEMINIはシェーバーのような外観で、重さはわずか70グラムとかなりコンパクトだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?ec68a05beed3be626df915526bb46bef/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2Ffullsizeoutput_3160-300x225.jpeg)
もし金属のものがない環境でも、GEMINIのパッケージに付いてくるマグネットスティッカーを活用すれば大丈夫。壁や本棚にもスティッカーを貼ることでスピーカーを設置できる。
・ハンズフリー通話も可能
加えて、GEMINIにはマイクもビルトインされていて、ハンズフリー通話にも使える。50分でフル充電でき、駆動時間は8時間。
GEMINIは現在クラウドファンディングサイトKickstarterで49ドル(約5400円)〜とお手頃価格で入手できる。音楽を手軽にいつでも楽しみたいという人はチェックしてみてはいかが。出資期限は9月1日。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。