図鑑が突然の大幅アップデート、未ゲットポケモンが一目瞭然になって超便利【ポケモンGO】

2月7日前後に『ポケモンGO』にてポケモン図鑑の大幅なアップデートが行われました!

ゲットしていないポケモンを確認しやすくなった

ポケモン図鑑は、リリース時からほぼデザインが変わっておらず、アップデート後は別のゲームかと見紛うほどの新鮮さ。

▲図鑑を開くと、各地方の御三家ポケモンが大きく映し出されたデザインになっており、目的のポケモンのページに素早くアクセスが可能となっています。

▲各地方のページを開くと、従来の図鑑と同じくポケモンがずらっと並びます。色違い、キラ、XXL、XXS、個体値マックスの所持数も一目でわかるように。

▲各ポケモンのページを開くと、オスメス、通常色、色違い、個体値マックス、キラ、XXL、XXS、シャドウ、ライトをそれぞれ埋める形になっています(あればキョダイマックスやメガシンカも埋められるようになっています)。

▲“情報”のタブからは、ポケモンの説明や、今までゲットした最低〜最高サイズを確認可能です。

▲幻のポケモンや入手数に制限のあるポケモンの場合、サイズなどのバリエーションが存在しないので、図鑑埋めが可能な項目のみが表示される仕様となっています。

以前の図鑑よりも、パッと見てどのバリエーション違いが埋まっていないかわかるようになっているので、図鑑埋めのモチベーションが上がりそうですね。

図鑑埋めやり込みが快適に

▲ちなみに、コスチュームポケモンは各ポケモンのページ内にまとめて格納される形となったようです。以前の図鑑のように一覧で表示されるページが消滅したので、ここは賛否両論かも。

▲以前よりも色違い図鑑へのアクセスがスムーズになったので、どの色違いポケモンを未所持なのかも確認しやすくなりました。

▲個体値マックスの確認も捗ります(全然埋まっていない……)。

▲アンノーン図鑑の迫力がすごい……。

▲色違いバージョンはこちら。遠い……。

(執筆者: edamame/えだまめ)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 図鑑が突然の大幅アップデート、未ゲットポケモンが一目瞭然になって超便利【ポケモンGO】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。