SHOKZの新しいオープンイヤー型イヤホン「Open fit 2」のソフトな装着感に驚き! メガネをかけている時や運動中が快適になったよ

今年の2月にNOTHINGの「Ear (open)」を購入してから、つけていることを忘れるような軽い装着感とクリアな音質にハマり、他のメーカーのオープンイヤー型イヤホンも気になるように。

さまざまなメーカーから販売されているオープンイヤー型イヤホン、2台目に試すならどれにしようかなと探してみると音質の評価が高いSHOKZの「Open fit 2」が目に留まりました。

イヤホンは聴いてみないとわからない。

ということでゲットしてみました!

コンパクトに収まった高級感のある見た目イヤホン

SHOKZ OpenFit 2 25,880円(税込)

骨伝導イヤホンでお馴染みのイヤホンメーカー「SHOKZ」のオープンイヤー型イヤホン「OpenFit 2」

私も旧メーカー名「AfterShokz」時代の骨伝導イヤホンは今でも愛用しています。

開ける時のスッという感覚が気持ちいいパッケージを開封するとイヤホン本体が登場!

内容物はOpenFit 2本体、USB-Cの充電ケーブル、説明書類。

ブラックとベージュの2色展開で私はベージュを選びました。


サラサラしたマットな質感の充電ケースは高級感があり、ベージュだと化粧品のようなルックス。

イヤーフックが重なるように収納されていて、オープンイヤー型イヤホンとしてはかなりコンパクトにまとまってますね!

充電はUSB-Cケーブルを使った有線での充電、ワイヤレス充電には対応していません。

ソフトな肌当たりでノーストレスな装着感


こちらがイヤホン本体。

裏面にはしっかりL/Rの表記もありますね。

重量は片側9.4gと軽量。

イヤホン本体はIP55の防水・防塵性能つきなので、多少の雨や汗ぐらいなら問題なく使えそうです。

実際に装着してみるとこんな感じ。

感覚的には普段からメガネをかけて生活しているので、イヤホンを付けてる感というか耳の異物感が全くなくかなり快適。

ニッケルチタン合金を使った柔軟なイヤーフックが、耳にしっかりとフィットしてくれて頭を振っても外れる気配なし!

外側がシリコンで覆われているおかげで肌当たりがソフトで滑りにくく感じました。

装着感、フィット感で比較すると普段使っている購入したNothingのものよりも快適です。

音は好みがわかれるかも

本体上部には物理ボタンがあり、こちらで再生停止などの操作が可能。

操作は専用アプリからカスタマイズできますが、現状ボタンカスタマイズの自由度は低めです。

タッチセンサーも搭載されているのですが、誤タッチを防止する為に私は機能をオフにして使っています。

専用アプリにはもちろんイコライザー機能もあり。

17.3mmの超大型低周波ユニットと独立した高周波ユニットが搭載されている為、とても迫力のある音なのですが、かなり低音が強調されているように感じました。

私はガッツリ音楽を聴く為というよりBGMとして音楽やポッドキャストを聴く為にオープンイヤー型イヤホンを使っているので、聴いていて少し疲れる音かなという感想。

人が喋っている声はNothing Ear (open)の方が聞き取りやすく、音はNothingの方が好き、装着感はSHOKZの方が好きという結果になりました!

ケース込みで最大48時間、本体のみだと最大11時間使用可能なので、充電頻度は3日に1度ぐらいで済みそうです。

しっかりとした迫力のあるサウンドで音楽を楽しみたい方や、オープンイヤー型イヤホンをつけて運動をしたい方にオススメな「SHOKZ OpenFit 2」

マイク付きなので会議通話にも使えて、2台のデバイスをスムーズに切り替えられるマルチポイント接続も使えるので、作業中はPCに接続、出かける時はOpenFit 2を耳にかけたままスマホに切り替えて〜、なんてスマートな使い方もできちゃいますよ!

SHOKZの新しいオープンイヤー型イヤホン「Open fit 2」のソフトな装着感に驚き! メガネをかけている時や運動中が快適になったよ

Ankerのこれ、オープンイヤー型イヤホン初心者にオススメしたい。1ヶ月使ってみた感想を紹介します

SHOKZの新しいオープンイヤー型イヤホン「Open fit 2」のソフトな装着感に驚き! メガネをかけている時や運動中が快適になったよ

6年ぶりに「EarPods」へ出戻り。ワイヤレスイヤホンをやめて、解消された3つのストレス

価格および在庫状況は表示された07月27日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. SHOKZの新しいオープンイヤー型イヤホン「Open fit 2」のソフトな装着感に驚き! メガネをかけている時や運動中が快適になったよ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。