コンビニ無人化の時代へ! 完全自律型店舗「MOBY MART」はアプリで呼び出せる
![mobymart_1](https://getnews.jp/extimage.php?a787aea377cc87ebaa47a63b7c297f8b/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F06%2Fmobymart_1.jpg)
IoTを用いたさまざまな機能のオートメーション化に比例して、無人店舗への関心も、急速に高まってきているようだ。
・完全キャッシュレスでお買い物
![mobymart_2](https://getnews.jp/extimage.php?5715ad9ee0e615b00b6784d137eacdcd/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F06%2Fmobymart_2.jpg)
会計までの手順はこうだ。消費者は、マーケットの中からアイテムを選び、携帯電話でスキャンしてから、バスケットに入れる。現金払いはなし。携帯電話に接続されている銀行口座に、取られた商品の代金が自動的に請求される仕組みだ。車両本体にはソーラーパネルを装備し、車内にも一体型空気洗浄機を搭載。環境に対する配慮も、バッチリだ。
・開発スタートは2018年!?
![mobymart_3](https://getnews.jp/extimage.php?b9fb58cfcc8ad1913d73a43febf0ef35/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F06%2Fmobymart_3.jpg)
店舗実現にかかる費用は、およそ78万ユーロ(約9700万円)。順調に資金を調達できれば、来年から開発に取りかかれるそう。今後の動向に、乞うご期待。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。