運動中もスマホを手軽に確認できるフィットネスアームバンド「FitConnect」が便利そう

FitConnect-1

ランニング中やジムでのトレーニング中にスマホで音楽を聴いたり、写真を撮ったりする人は多いはず。そういう人は邪魔にならないようフィットネスアームバンドなどを使っているのではないだろうか。

しかも落ちないようきつく作られたポケットが多く、スマホを利用するたびにバンドから取り出し、元に戻すことの繰り返しがなかなか面倒だ。そこで今回は「FitConnect」を紹介したい。

・ワイヤーでスマホと連結!

このFitConnectはポケットにスマホを収納する代わりに、スマホをそのまま「ピタッ」と取りつけることができるアームバンドだ。スマホがこのバンドについているマウント部分とワイヤーで繋がっているため、手をのばしてひっぱるだけで簡単にスマホを利用することができる。

FitConnect-2

これなら取り出すたびに足の動きをとめる必要もなく、なかなかポケットに入れられず煩わしい思いをすることもなくなるはずだ。もちろんランニング中にスマホが落ちる心配もない。

・磁石なので簡単に取り外しも可能

ワイヤーで繋がれているため、電話にでる時にひっかかって邪魔だと感じる人もいるかもしれないが、心配は無用。このワイヤーの先のパーツ部分はスマホの背面と磁石を通して繋がっている。

FitConnect-3

つまりワイヤーから完全に取り外しをする際にはマグネット部分をこのパーツからずらすだけなのだ。ちなみにこのワイヤーとマグネットを使った連結技術は現在特許申請中とのこと。

このFitConnectは今ならKickstarterで45ドル(約5000円)で販売されているが、残念ながらまだアメリカへの発送にしか対応していない。目標金額は到達しているようなので、今後ぜひ日本への展開にも期待したいところだ。

執筆:Doga

FitConnect/Kickstarter

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 運動中もスマホを手軽に確認できるフィットネスアームバンド「FitConnect」が便利そう
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。