誰もが旅行代理店に!?旅の予約を代行してくれる人と旅行者を直接つなぐ「TRVL」
![P2P型の旅行代理プラットフォーム「TRVL」](https://getnews.jp/extimage.php?c442008c44391bbee40543c54fafcb85/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F06%2F170617trvl1.jpg)
これによって、インターネット上には、宿泊施設やフライトにまつわる様々な情報が溢れるようになり、旅行者にとっては、旅行の予約に手間を要したり、自分に合ったものを見つけ出しづらい面があるという。
・旅行代理業と共有経済を融合させたP2P型プラットフォーム
![世界に広がる「TRVL Agent」](https://getnews.jp/extimage.php?060f7255cdc4db2a3be0699c4a126465/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F06%2F170617trvl2.jpg)
「TRVL Agent」と呼ばれる“代理人”は、「TRVL」の提携先である旅行予約サイト「Booking.com」や「Hotels.com」を通じて140万軒以上の宿泊施設にアクセスし、個々の旅行者のニーズや嗜好などにあわせて旅程を作成。
「TRVL Agent」が提案する旅程を依頼主の旅行者が承諾し、宿泊施設への予約が成立すると、10%程度の手数料が「TRVL Agent」に支払われる仕組みとなっている。
・自らの旅行体験から報酬をゲット
世界最大級の「トリップアドバイザー(TripAdvisor)」や日本の「フォートラベル」などの旅行口コミサイトでは、旅行者たちが自らの体験や感想を投稿し、ホテルの評価や旅先のおすすめスポットなどを共有し合っている。
「TRVL」は、このような旅行口コミサイトの仕組みをさらに進化させ、誰もが、自らの旅行体験を生かして他の旅行者をサポートし、報酬を得るモデルを構築している点が特徴。
共有経済(シェアリング・エコノミー)の概念を旅行代理業に応用したユニークなプラットフォームとして、注目されている。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。