会社での携帯充電はアリかナシか? 自宅で充電したノートパソコンのバッテリーは誰の物か

充電しまくり

先日から話題になっている会社での携帯電話の充電についての話題。こちらは会社で充電をしていたら「盗電だ」と怒られたというもの。それが話題となり各メディアが報じた。

では会社での充電はアリなのかナシなのか。昨日それをテーマに生放送を行ったところ興味深い意見が沢山寄せられた。「過剰でなければ大丈夫」「携帯くらい許すべき」という意見が大半を占めていた。そもそも電気は誰の物になるのだろうか? これもいくつかのケースがあるだろう。

1.会社のコンセントから直接充電していた。
2.会社のデスクトップパソコンからUSB経由で充電していた。
3.ノートパソコンで充電していた。

などが挙げられる。 1と2は盗電だと怒られても文句は言えないが、3のケースは一概に盗電とは言えない。バッテリー駆動させ、会社のコンセントに接続せずに充電していた場合はどうだろう? バッテリー内の電気がすべて会社の物と証明できればよいが、自宅でも充電していた場合“100%会社の電気ではない”ということになってしまう。バッテリー内の電気が、会社で充電した分と自宅で充電した分を見分ける手段がないため、この辺は曖昧になってしまうだろう。

また、ノートパソコンが私物か支給品かにより会社側の反応も変わってくるだろう。たとえ自宅で充電しても会社支給のパソコンなら勝手な充電は認められ辛い。つまりパソコンが私物で、更に自宅で充電し、なおかつバッテリー駆動したパソコンからUSB経由で充電という条件がそろえば電気は自分の物と認められる可能性大だ。

また会社によってはUSBすら使えなくしているところもあるという。これは充電防止ではなく、ウィルスなどの侵入を防ぐためのセキュリティだそうだ。これに関しては今回の件と別項としたい。

どこまで許すべきなのか? それがキーになってくるのだか、仕事で必要となる携帯電話は充電しても良いのではないかと言うコメントが多い。いわゆる過剰な電気使用でなければほとんどの会社は問題ないだろう。必要のないゲーム機や扇風機は怒られても仕方ないといえる。

昨今USBで動作する製品が増えたためパソコンに接続し卓上で利用する人も増えているが、なぜか敵視されるのは携帯電話の充電。こういう場合は上長に一言「私物ですけどコンセント借りてもいいですか」とたずねるとトラブル回避になるかもしれない。また公共施設での電気の無断使用は盗電になるので、許可を得てから利用した方が良いだろう。

上記のケースに挙げられなかったが市販のバッテリー(エネループ)で充電するという策もあるので、携帯電話の充電がすぐに切れてしまう人はそれでしのいでもよいだろう。

下記に生放送のアーカイブ動画をアップしておいたので興味ある方はご覧頂きたい。それにしても最近は充電するものが増えすぎて本当に困る。WiMAXルーターに、『ニンテンドー3DS』に『iPhone』に携帯電話にコードレスマウスにノートパソコンに……。昔ってこんなに電源を使ったっけ?

【ニコニコ動画】会社で携帯の充電はアリかナシ​か! みんなはどう思う?

※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 会社での携帯充電はアリかナシか? 自宅で充電したノートパソコンのバッテリーは誰の物か
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。