デジタル時代のフリースタイルホワイトボード、ButterflyBoard

”ホワイトボードをいつでも、どこでも、だれとでも”を実現したButterflyBoardのクラウドファンディングが5月17日(水)午前11時からスタートします。
ButterflyBoardは、一人の時はノートのように、人が集まれば、テーブルや壁にボードを増やし、用途に応じて使い分けることができます。引っ張るだけでページが分離するので、ページの入れ替えや、狭いデスクでも十分なキャンバスを確保できます。

ページ間を隙間なくフラットにつなげ、リングノートのように360°のページ回転ができるので、持ち運びをするときにも便利です。A4サイズの大学ノートより薄くて軽いので、オフィス、カフェ、公園などで、いつでもアイデア創出が可能です。

極薄で強力なネオジウムマグネットがボード内に入っているので、最適化されたサイズと極性で、着脱性と保持性のバランスが実現されています。

以前のプロジェクト:https://www.makuake.com/project/butterflyboard/
今回のプロジェクト:https://www.makuake.com/project/butterflyboard2/
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: あみれ) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。