48時間以内に作れ!名作ゲームを“無理やり”Flashに移植するプロジェクト『むりげー』が発足

access_time create folderゲーム

家庭用ゲーム機がハイスペックになった現在では信じられませんが、業務用のアーケードゲームをファミコンなどの家庭用ゲーム機や8ビットパソコン(PC)に移植するのは、それはスリリングなプロジェクトでした。ユーザーは「どこまで再現できるんだろう?」と、期待と不安を胸に発売を待ち続け、発売後には「よくぞここまで!」「これは無理だったか……」など、その出来に一喜一憂したものです。

今では『Wii』の『バーチャルコンソール アーケード』で、アーケードの名作が数百円でダウンロードできる世の中。でも何かが足りない――。そう、ハイスペックなマシンで動くオリジナルと、創意工夫で“無理やり”動かすロースペックな移植版のギャップを鑑賞する楽しみがなくなってしまったのです。この状況に立ち上がったのがFlashゲームクリエーターたち。このたび、有志によるプロジェクト『むりげー(MURIYARI FLASH GAME PORTING PROJECT)』が発足しました(すべての画像を見る)。

■『むりげー』とは?
『むりげー』公式サイトには、下記の宣言(?)がうたわれています。

「家ゲー環境がゲーセンを追い抜いてしまった現在、“先端技術で開発されたゲーセンの最新作を低性能のゲーム機やパソコンに移植する”という、開発者の閃きとセンスを試される場はなくなってしまった!ので、Flashでやってみることにしました」

とはいえ、表現力と処理能力が向上した最近のFlashでは、モノによっては完全移植も可能なはず。そこで、『むりげー』では下記の条件を課して移植のハードルをあえて高く設定しています。

・ゲーム開発期間は「お題」発表から2日以内
・「お題」は参加者が交代で決める
・オリジナルのゲーム素材は使わない

つまり、参加者がお題を発表したら、48時間以内にオリジナル素材を使わずにゲームを作らなければならないのです!開発期間やグラフィックの制約があるので、「空気読めよ」と著作権にも配慮した“移植版的”ゲームを作ることが趣旨のようです。

■第1回『ときめきメモリアル』
既に第1回のお題が発表され、作品が公開されています。今回のお題は、コナミから発売され大ヒットした恋愛シミュレーション『ときめきメモリアル』。個性派クリエーターによる、バリエーション豊かな怪作が公開されています。

ときめきメモリアン
作者:くろすけ(たんしおレモン
なぜか途中で天津木村の『エロ詩吟』がテーマになるアドベンチャーゲーム

ときめきたいにー
作者:ババラ(BABARAGEO
フラグ立てにいそしむ、一番オリジナルに忠実?な恋愛シミュレーション

愛してると言ってくれ!
作者:South(近接戦闘.FLA
甘い声(タイピング)で女の子をバタバタ仕留める“リア充”ゲーム

ときめきキコリアル
作者:石井克雄(NEKOGAMES
なぜか『カセットビジョン』の『木こりの与作』になるアクションゲーム

■発起人に聞いてみました
なぜこのようなプロジェクトが発足したのでしょうか?発起人のクリエーター、ババラ氏に聞いてみました。

記者 このプロジェクトはどうやって発足したのでしょうか?

ババラ ちょっと前に、クリエーターが集まる飲み会を新宿でやりまして、そのとき、「テーマ決めて移植大会やったら面白そうじゃないかな?」と提案したのです。そのまま放っておいたら、次の飲み会のときに「あれ、いつやるんだよ?」と突っ込まれたので「じゃあ今日やるぞ」って言っちゃったのが発足の経緯です。我ながら適当すぎんだろって気がしてます。

記者 どのような作品が集まることを期待していますか?

ババラ あくまでも「移植」イベントですので、『PC-6001』版『タイニーゼビウス』、『カセットビジョン』版『パックマン』みたいな、無理な移植のために何かを犠牲にしたようなゲームが集まればいいなあと思ってます。中には「ゲームジャンル変わっちゃってるじゃないかよ!」とか「これ前に出したやつのキャラ変えただけじゃん!!!」みたいなのが混ざってれば面白いかなと思います。

記者 今後メンバーを増やしていく予定はありますか?その場合に参加資格は?

ババラ 参加資格は特にありませんが、ホンモノの移植をきっちり作られても困るので、そこらへんの空気読める人じゃないと取り扱いに困るかもしれません。というかまだ正式に募集したこともないので、次回開催までになんか考えなきゃなーとは思ってます。なぜか参加者のツボを突いたらしく、「次まだかよ」と急き立てられておりますので、(次回開催を)なるべく早く告知できるようにしたいと思います。

記者 今後、プロジェクトでやってみたいことはありますか?

ババラ この企画は“テーマ決めてゲーム作る”というだけではなく、クリエーター同士のバトルイベントにしようと思ってます。「ニセ情報を流す」「人気投票を操作する」「ドラクエの発売日に開催をかぶせる」など、非道な手段で妨害しあう場外バトルも含めて面白がってもらえればなーと思います。

記者 ちなみに、ロースペック機へのゲームの移植で、ババラさんの印象に残っているものは?

ババラ 『スペースハリアー』の移植における『セガマークIII』版の“枠つき攻撃”→『PC-6001』版の“枠だけ攻撃”の流れが面白すぎて、いまだに思い出し笑いできます。枠だけって!いさぎよすぎ!!!

記者 ありがとうございました。

聞けば聞くほど、この先面白いことが起こりそうな『むりげー』。公式サイトのババラ氏によるユニークな作品レビューも必見です。ガジェット通信は、今後もこのプロジェクトを応援し、追いかけていきます。

関連リンク
『むりげー』公式サイト

■関連記事
ババラ インタビュー
石井克雄インタビュー
Flashゲームとコラボ?PSP『己の信ずる道を征け』クリエーター体験イベントに行ってきた
Flashゲームの祭典『Flash Game Festival’09』開催、19組のクリエーターが新作を発表

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 48時間以内に作れ!名作ゲームを“無理やり”Flashに移植するプロジェクト『むりげー』が発足
access_time create folderゲーム

shnsk

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます

ウェブサイト: http://mogera.jp/

TwitterID: shnskm

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。