上海問屋、たった500円なのにかなりまともなVRヘッドセットを発売

上海問屋は 4 月 14 日、たった 500 円なのに機能性に優れたスマートフォン用 VR ヘッドセット「スマホ用 3D VR ゴーグル(DN-914815)」を発売しました。DN-914815 は上図をご覧の通りけっこうまともそうに見える VR ヘッドセットなのですが、価格は税込みでたったの 500 円。驚愕のお値段です。DN-914815 は単にスマートフォンを収納して VR コンテンツを楽しむ製品ではなく、ヘッドバンド付きで焦点距離と瞳孔間の調節が可能。メガネに対応し、内側には柔らかめのクッションを使用しています。さらに、背面カメラ用のスライド機構やヘッドホン・電源ケーブル用の隙間も設けています。対応スマートフォンは、画面サイズが 4 ~ 6 インチの端末です。3D カメラを備えたスマートフォンの場合は背面パネルをスライドさせるとカメラの 3D ライブビュー映像を視聴できます。Source : 上海問屋

■関連記事
プラスワン、Freetel SIM音声通話プランのユーザー向けに「スマートコミコミ+」への変更受付を開始
Google,Andorid版「Allo」にPC版とのペアリング機能を追加
全国のセブンイレブン 19,000店舗が「ポケモンGo」のポケストップ/ジムに

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 上海問屋、たった500円なのにかなりまともなVRヘッドセットを発売

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング