ライトセイバーの格闘からダース・ベイダーとのダンス対決まで楽しめるXbox360『Kinect スター・ウォーズ』は4月5日発売へ

昨年の『東京ゲームショウ』マイクロソフトブースで見かけて楽しそうだったんですよねー。日本マイクロソフトは、Xbox360と『Kinect』で体を使って『スター・ウォーズ』の世界を楽しめるゲーム『Kinect スター・ウォーズ』を4月5日に発売することを発表しました。同時にゲームソフトと限定デザインのハードを同梱した『Xbox360 320GB Kinect スター・ウォーズ リミテッド エディション』の発売も予定しています。

『Kinect スター・ウォーズ』は、映画『スター・ウォーズ』シリーズ6作品の世界を舞台に、体を使ってジェダイの騎士としての修行やフォースの使用、ライトセーバーによる戦いを体験できるアクションゲーム。人気キャラクターや宇宙船、ドロイドなど『スター・ウォーズ』の世界を完全再現。『Kinect』センサの前にもう1人のプレイヤーが立てば、2人プレイも可能。協力プレイや対戦プレイが楽しめます。
収録されたゲームモードは次のとおり。
・ジェダイ デスティニー「ダークサイドの台頭」

ジェダイの騎士として帝国軍との戦いに挑むストーリーモード。ジェダイの修行とフォースの習得、ライトセイバーによる戦闘、宇宙船やスピーダー・バイク、ランドスピーダーの操縦、ドゥークー伯爵やダース・ベイダーとの対決などが楽しめます。
・デュエル オブ フェイト

ジェダイがダークサイドと1対1で対決するモード。ジェダイのスキルを磨いて戦闘に勝ち抜きましょう。
・ギャラクシー ダンス

なんとダンスゲームも収録されています。ダース・ベイダーとのダンス対決? も楽しめるのだそう。
・ポッドレース

『エピソード1』でハイライトとなるポッドレースを楽しめるモード。アナキン・スカイウォーカーが走行したブーンタ・イヴ・クラシックのコースも登場します。
・ランコア ランページ

『ジェダイの帰還』でルークを苦しめたモンスター、ランコアを操って暴れまわれるモード。ジャワやストームトルーパーを投げ飛ばしたり、TIEファイターとの戦闘も楽しめます。
『Kinect スター・ウォーズ』製品概要
タイトル表記:Kinect スター・ウォーズ
日本語カナ読み:キネクト スター・ウォーズ
英語タイトル名:Kinect Star Wars
発売元:Microsoft Studios
国内発売元:日本マイクロソフト株式会社
開発会社:LucasArts, a division of Lucasfilm Entertainment Company Ltd.、Terminal Reality、 Microsoft Studios
発売予定日:2012年4月5日 (木)
希望小売価格:5880 円 (税込み)
ジャンル:アクション
対象年齢 (CERO):C (15 才以上対象)
LucasArts and the LucasArts logo are registered trademarks of Lucasfilm Ltd. © 2012 Lucasfilm Entertainment Company Ltd. or Lucasfilm Ltd. & ® or TM as indicated. All rights reserved. © 2012 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Kinect, Xbox, Xbox 360, Xbox LIVE, and the Xbox logos are trademarks of the Microsoft group of companies.

『Xbox360 320GB Kinect スター・ウォーズ リミテッド エディション』は、『Kinect スター・ウォーズ』の発売を記念した数量限定の本体とゲームソフトのパッケージ。Xbox360本体はR2-D2をイメージしたカラーリングで、ボタンを押すとR2の音声がSEとして再生されます。コントローラーはC-3POをイメージしたゴールドカラー。ゲームのダンスモードでC-3POがボーナスキャラクターとして使えるコードが特典で付属します。ファンによる争奪戦が繰り広げられそうですね。
『Xbox 360 320GB Kinect スター・ウォーズ リミテッド エディション』製品概要
製品名:Xbox 360 320GB Kinect スター・ウォーズ リミテッド エディション
希望小売価格:オープン価格
発売元:日本マイクロソフト株式会社
発売予定日:2012年4月5日 (木)
同梱物 一覧:
・Xbox 360 S 本体 (Kinect スター・ウォーズ リミテッド エディション)… 1 台
・Xbox 360 ハードディスク (内蔵 320GB)… 1 個
・Xbox 360 Kinect センサー (ホワイト)… 1 個
・『Kinect スター・ウォーズ』 ゲームソフト… 1 個
・『Kinect アドベンチャー!』 ゲームソフト… 1 個
・「R2-D2」 「C-3PO」オリジナル ポスター… 1 枚
・Xbox 360 ワイヤレス コントローラー SE (Kinect スター・ウォーズ リミテッド エディション)… 1 個
・Xbox 360 ヘッドセット (リキッド ブラック)… 1 個
・Xbox 360 コンポジット AV ケーブル… 1 本
・AC アダプター… 1 個
・単 3 形乾電池 (試供品)… 2 個
・取扱説明書… 一式
© 2012 Microsoft Corporation. All Rights Reserved. Microsoft、Kinect、Xbox、Xbox 360、Xbox LIVE、Xbox 関連ロゴ、Xbox純正製品ロゴ、Windows、Windows スタート ボタン、Zune、Zuneロゴは、米国 Microsoft Corporation および/またはその関連会社の商標です。 LucasArts, the LucasArts logo, Star Wars and all related characters, names and indicia are trademarks of & © 2012Lucasfilm Entertainment Company Ltd. or Lucasfilm Ltd. All rights reserved.

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。