【タカラトミー商談会】サンダーブレードでドラゴンを狩る体感ゲーム『ドラゴンハンティングリアル』

タカラトミーグループは、1月31日から2月1日にかけて東京・都立産業貿易センター浜松町館で、2012年4~6月に向けた主力製品を発表する『2012タカラトミーグループ春商談会』を開催しています。タカラトミーアーツは、体感釣りゲーム『バーチャルマスターズリアル』に続く体感ゲーム第2弾『ドラゴンハンティングリアル』を出展しました。
※記事のすべての写真が表示されない場合はガジェット通信をご覧ください。

「リアル」と言ってもファンタジー世界が舞台ですが、イナズマ型の武器“サンダーブレード”を使ったドラゴンの狩りを臨場感たっぷりに楽しめます。本体のボタンを選んで狩りをするフィールドとアイテムを選んだら、ボタンを押しながらスキャナをキャスト。ハンドルを回すとサンダーブレードがビクっと反応するので、サンダーブレードを起こしてドラゴンをキャッチします。

ハンドルを回すとドラゴンとの格闘。攻撃してきたらサンダーブレードを振り下ろして反撃し、ハンドルで手元まで引き寄せるとドラゴンを捕獲できます。40種類のドラゴンをコレクションする楽しみも。
ハンティングを体感する『ハンティングモード』のほか、本体のカメラ映像にCGを重ねてAR(拡張現実)空間で狩りをする『ARモード』、ライバルと競い合いながら世界最高のドラゴンハンターを目指す『ストーリーモード』の3種類のモードで楽しめます。
ハンドルの重さやサンダーブレードのしなり、振動による手ごたえでドラゴンの動きをリアルに体感できるこのゲーム。『モンハン』にいそしむハンター人口を考えると、釣りをテーマにした『バーチャルマスターズリアル』よりもヒットするかも? 『ドラゴンハンティングリアル』は3月の発売予定で、価格は6279円(税込み)です。
参考記事:
【TOYフォーラム2011】さかなクンも釣れた! ARモードも楽しめる体感釣りゲーム『バーチャルマスターズリアル』
https://getnews.jp/archives/95551[リンク]

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。