車用のゴミ箱、足元に置きたくない問題。Amazonで見つけた「超薄型のコレ」を浮かせるのが正解でした

車に置くゴミ箱。「倒れそう、容量が足りなそう」などいろいろな理由でなかなかいいものに出会えずにいました。
そのためいつもスーパーのゴミ袋に捨てていましたが、足元にゴミ袋があるのは邪魔だし、食べ物のゴミは匂いが気になる……。
狭い車内にぴったりの薄いゴミ箱

Howasuto「車用ゴミ箱」1,980円(税込)
※記事公開時のAmazon販売価格
そこでAmazonで見つけたのがこちら。
フェイクレザーのバッグのようなデザインの、吊り下げ式ゴミ箱です。

カラーはブラックで、ゴミ箱には見えないシンプルなデザイン。色違いでブラウンも展開されていました。
ゴミが入るのか心配になるほどの薄さなのですが、開けてみるとマチが付いていて意外と容量はありそう。
実際に車に設置してみます

助手席の後ろのポケットに引っかけて取り付けました。
悪目立ちすることなく、薄さのおかげでかなりスッキリ!

引っかけるときは、ゴミ箱背面のクリップ部分をポケットに挟んでいます。

開けるときはタグを引っ張るだけ。
マグネットでしっかり閉まっていますが、そんなに力を入れなくても開きます。

ゴミ袋は内側の4つの爪で留められます。
袋は何枚か付いてきましたが、もちろん普通のスーパーの袋などでも問題ありませんでした。
容量も意外とある

畳んだ状態がとにかくペタンコなので、たいして入らないのでは?と思ったのですが、500mlのペットボトルが3本入りました。

パンパンになるまで入れた状態でフタを閉めてみても……、

閉めてしまえば、空のときほどではなくてもちゃんとコンパクトに収まってあっという間に足元がスッキリ。
ドライブ1回分のゴミが収まるかどうかは人数やゴミの出方によって違いがあると思いますが、一般的な車内に置くような小さめのゴミ箱並みにはちゃんと入るように思います。
ひとつだけ気になるのは、腕が長いか体がやわらかい人でないと、前の座席からは開けにくいこと。
前の座席の人は後部座席に人がいれば捨ててもらえますが、そうでなければ真後ろではなく斜め後ろに手を伸ばして捨てるのがよさそうです。
車内の生活感を抑えたい人に

車内、特に足元を広々させたいなら「浮かせるゴミ箱」がおすすめ。
使わないときも邪魔になりにくく見た目もシンプルなので、車の中に置くものにこだわりたい人にもぴったりですよ。
フタがしっかり閉まるので匂いもシャットアウトできて空気までスッキリ!
また、車内が散らかりがちでキレイに保ちたい場合は小物入れとしても使うのも◎。
わが家はもうひとつ買い足して、ゴミ箱用と小物入れ用と使い分けしようかなと考え中です。

車内用ゴミ箱、運転中に倒れてしまう問題は3COINSでも解決できた!

Amazonで見つけたコレで、車に戻ったときの「暑っ!」が軽減されたんだ
価格および在庫状況は表示された07月01日10時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。