【激怒】ニコニコ公式放送でニコニコ運営にブチギレ激怒「夏野聞いてんのか!」「結果出せマジ!」「超会議はカネの無駄」
とんでもない放送事故レベルの事態が発生した。インターネット生放送の配信中、出演者が「インターネット生放送の運営会社」を猛烈に批判する事態となり、スタジオだけでなく、視聴者にも大きな衝撃が走ったのである。
・雑談を得意とする配信者が集まった
物議をかもしているのは、2017年2月18日に配信された、ニコニコ生放送(ドワンゴ)の公式番組「雑談配信者公式生放送」。この番組はインターネット配信で活躍している、雑談を得意とする配信者が集まって討論するという内容のもの。
・野田草履さんなど人気配信者が出演
インターネット配信界で有名な、野田草履さん、横山緑さん、石川典行さん、もこうさん、NERさん、ハム太郎さん、えびぴらふさん、七歌さん、七歌さんのママ、ほなちゃん、メモレイさん、あさの☆ひかりさん、レディビアードちゃんなどの面々が出演した。
・怒りをぶつける一幕
その番組のなかで、石川典行さんがブチギレ激怒。ニコニコ生放送の運営会社に対して、怒りをぶつける一幕があった。彼はニコニコ生放送がどんどん凋落していると感じているようで、その怒りは他の出演者が無言になってしまうほどのもの。その一部を文字にしたので、お読みいただきたい(聞き取りにくい部分は省いているのでお許し願いたい)。
・石川典行さんの怒りコメント
「マジメな話、ニコニコの超会議や闘会議って、二度目行きたくないんすよ。一回行って満足する。リピーターの人もいると思うんですけど、基本、配信者とか動画配信者がチヤホヤされる場、芸能人気取りができる場。リピーターがとにかく少ない。ニコニコの文化で、ニコニコの内容が表現できなくなって、いろんなスポンサー企業つけたりとか、ニコニコじゃないことをニコニコのタイトルにしてやっている。もともとニコニコ大会議っていう地域(地方)でいろいろやっていた部分もあるんですけど、非常にコンパクトだけどニコニコの人しかわからない、ニコニコのための会議だったんですよ。いまって、ニコニコのユーザーじゃない人もそこに行ってる。人は多いかもしれないけれど、それってニコニコとズレてんじゃないのって思うんですよ。ニコニコのブースより、ニコニコじゃないブースのほうがぶっちゃけ多い。ああいうところが、ニコニコってタイトルは入っているけど、中身がちょっとズレてるから、本当のニコ中てのが楽しめない形になっているのかなって思うし、非常に難しい。やつぱりネットで見ている人も楽しませ、同時にリアルタイムの人も楽しませるってのは、容易じゃないから、あんなに規模を大きくする必要は、そもそもない。もっとコンパクトに1~2個、それを集中してやるべきと思ってて、いろんなことに手を出した結果、全部が薄い。楽しくない。お金払って行く、でも2回目行かない。みんなコンクリートの端っこらへんでボーッとポケモンやってるもん。この間、闘会議見てましたけど、配信者がゲームをわーってやってるけど、観客はボーッと見ているだけ。ゲームは基本的に自分がやってプレイして楽しむもの。でもニコ動があがっているのは、実況者の皆さんが音声入れたりとか、面白くして見せる。リアル(闘会議)はね、けっこうキツいよね。演者の人たちがワーッて盛り上げるけど、皆さんはじっと見ている。あるいは毎年繰り返している。結果、女の子のファンたち。女の子ってのは動画を楽しむよりも、その人自身を追いかける。あの人見れて最高だ~って言うけれども、なんか僕はちょっと違うのかなっていう。結果、ああいう今の超会議になっているから、今一度ニコニコって何? ニコ中って何? ニコニコらしさが損なわれている。結果、いろんな配信サイトに良いところ持っていかれてしまって、ニコニコいちばん強かったはずなのに、なんか元気がないのかなって言う。ニコニコのいちばん大事なところは何ですかって? って運営さんに問い合わせたい。カネや企業やスポンサーをつければ良いって問題じゃないです。そもそも、ネット放送する必要あります? ニコニコ超会議。あれって結局、ネットでしか楽しめない人たちにも見せてあげたいからっている偽善的なもので垂れ流しているけど、面白くはないよね? 一応、ニコニコが好きなニコ中の人たちが確認するために観ているけど、難しいでしょう。目の前の部分とネット放送の部分。やるならどっちかっていう感じはする。ここ(スタジオ)にリスナーがいたらどうですか? ここに観客やリスナーがいっぱいいたら、変な空気になるんです。ここお客さん誰も入れなくて、配信者がいるから面白いんですよ。リスナーと1対1になっているから。でも超会議は、(ネット配信で)観ている人もいるし、目の前もいる。この前もね、名前出さないですけど、リアルイベント失敗した人いますよね。やらされている感満載の。いまの状態の超会議は、僕はやらないほうがいいと思います。一回やりだした大きなイベントだからやめれないのは知っています。でも、ちょっとニコニコじゃないかなと。だってお金の無駄でしょう。相撲やったり、自衛隊呼んだり。関係ねえじゃんニコニコと。結局、ニコニコだけでは集められなくなったから、企業やスポンサーをつけて水増ししているだけ。今年の闘会議も闘会議(というタイトル)の横にジャパンキスポみたいなの(ジャパンアミューズメントエキスポ2017)がくっついてきたでしょ。それで来場者数がひとつになって、こんな感じですみたいな。ああいうのは良くないよね。ニコニコで勝負できないって言っているようなものですよ。なんで関係ないやつ出てくるの? ニコ中だけで勝負するの怖い? カネになんないから? 面白いことをしたいのか、カネにしたいのか、どっちか。面白いことするためなら、カネ使わなくてもできるでしょう。場所なんて大小関係なし。(結局は)カネなんです。その結果、面白くないなと思った人が増えたと思うし、正直、配信サイトや動画サイトはニコニコじゃなくてもいいと思っている人はいっぱいいる。出てっちゃった人もいっぱいいるじゃん。愛想つかした人ばっか。ニコニコできなくて、やりたくてもできなくなった人もいるけど、ニコニコでやる必要がなくなってきちゃってる。他のサイトに良いところいっぱいあるじゃん。高画質にもできる、バグが少ない、放送は無料で延長できる。ニコニコのプレミアム会員でいる必要って何かあるんですか? ほかのサイト、タダでタイムシフトが観られますよ。結局、プレミアムアカウントで数字とれなくなったから、チャンネル会員から取ろうと思っている。ゲーム実況なんて汚いですよ。コラボやって、こっちの有料放送やって、今度はこっちの有料放送、コラボしちゃってるから、ふたつとも入らなきゃいけない。どんどん財布の中身が無くなっていきますよ。どんどんストレスも溜まっていく。いずれ爆発すると思ってる。いつまでも天狗なやつはダメだと思う。いまYouTube Liveだってね、今度は同時翻訳だっていってる。アメリカだったら日本語で翻訳してくれる、日本だったらアメリカの翻訳してくれる、いろんな人たちが観られるようになっています。そのなかでニコニコ超会議、またカネの無駄遣いですか。負けちゃいますよ本当に。いつまでニコ中に甘えてんだテメエは。いつまでもカネ払わないぞと。ニコ中は黙ってたってお金払ってくれる。明日も継続でプレミアム会員なってくれると思っている。大人の人たち、クレジットカード会員になって、いちいち解約なんてしませんよね。それに甘えているですよ! 明日もカネを払うと思うな! って感じです。使えばいいとか、OKすればいいって問題じゃない。俺ニコニコ好きだから言うんだよ! 夏野聞いてんのか! 本当によ! 酒飲んでぶつぶつ喋れば良いって問題じゃなくて、ちゃんとやってくれって思うよね。で、もっとひどいのが、ガス抜きだけやるんだよ。超会議のイベントで「運営に言いたいこと!」(とかやっているけど俺は)毎年言ってるわ! 一個でも変えたかお前! 結果出せマジで! 俺チャンネル持っているときもあーせいこーせいって、枠のことも全部言った。直ってねーじゃねーかいまだに! 聞くだけ聞いてガス抜きするだけ! また今年もやるんだろ超会議で。また討論会か? 乞食がいいのかいけないのかって、その話をループさせるだけだろうが! 無駄なことばかりやって、もっと面白いことやってくれよ! やれるだろうが! 無能なのか? なあ! で、どうせいいクリエイター達がやめてって、新しいクリエイターが入ってきて、昔のニコニコ知らないから、いまこんな状態なってんだろ! みんなやめてったんだよ! ニコニコのクリエイターも! 従業員だって違うのか? 昔知らないだろ? 昔のほんとのニコニコ好きだった人、今いねーよ! やめるよそりゃ。いなくなるよ。楽しくないもん。ニコニコの良さがないんだもん。バカ!!!!!!」
・愛しているからこその怒り
石川典行さんの怒りは、ニコニコ生放送を愛しているからこそのものだと思われる。今回の彼の怒りをノイズとは思わず、しっかりと受け止めるスタッフがいれば、ニコニコ生放送の未来は少し明るくなるかもしれない。
皆さんは、いまのニコニコ生放送やニコニコ動画の方向性、そして超会議や闘会議の存在をどのように思っているだろうか?
もっと詳しく読む: ニコニコ公式放送でニコニコ運営にブチギレ激怒(バズプラス Buzz Plus) http://buzz-plus.com/article/2017/02/20/ishikawa-buchigire-gekido/
知らなかった!がそこにある「速報ニュース バズプラス」。世界の情報を集め、気になるニュースをお届けします。
ウェブサイト: http://buzz-plus.com/
TwitterID: buzzplus_news
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。