新作アプリゲーム『妖怪惑星クラリス』が相当ヤバい 「ゲーム内容が全く頭に入ってこない……」

スマートフォンの性能が上がり、かつてはゲーム専用機で遊んでいたようなゲームが今では手元でできるようになりました。
様々なスマホアプリ、スマホゲームが満ち溢れる中、数々のヒット作も生まれ、一大市場を形成するに至りました。
そんな中、我々の想像を超える作品が花を咲かせつつあります。それはまるで均質化した時代が産み落とした“警鐘”のよう。花の名前は『妖怪惑星クラリス』。

アプリ紹介ページを見てみましょう。
https://www.claris.kolaen.com/

『妖怪惑星クラリス』のタイトルのほかには「2017年春よりサービス開始予定」「事前登録2キャンペン」とあります。
イラストには合体生物のような異形ばかり。「SNSミッション」をクリアすると「激レア召喚獣」がもらえるらしいのですが、ページに出ている生物が既に激レア状態のように思えます。
紹介動画がさらにすごい [第1弾PV]
プロモーションムービーは2種類あります。

まずは“『妖怪惑星クラリス』第1弾PVプロモーションムービー”を見てみましょう(※URLは後述)。ゲームのバックボーンとなるストーリーが紹介されています。


「3017年、惑星クラリスに移住している大勢の人たちはDNA変異ウイルスに感染され、化け物になってしまった」

「不思議な力も身につけた。なぜ?!」

「人類のみなさん!私はクラリス、この惑星の原住民です!」

「昔から封印された悪軍団は目覚めてしまった!!ぜひ、私と一緒にこの星を守ってください、悪軍団と戦ってください!!」

「突然変異した人間たちは地球の人に妖怪だと呼ばれもう戻れなくなってしまった。」

「それで」

「新たな戦いが幕を開ける!」