12月22日より山陽新幹線の全トンネル区間で携帯電話が利用可能に

NTT ドコモ、KDDI、ソフトバンクの 3 社は、明日 12 月 22 日から山陽新幹線の全トンネル区間において携帯電話サービスが利用可能になると発表しました。各社は、峠山トンネル ~ 厚狭駅と厚狭駅 ~ 小倉駅間の不感地帯を解消しており、明日 22 日からこの区間で携帯電話サービスを開始します。それをもって山陽新幹線の全区間において携帯電話が利用できるようになります。山陽新幹線については、トンネル区間が長くて多いこともあり、一部の区間では携帯電話が全く繋がらないこともありましたが、数年前からトンネル区間のサービスエリア改善を進めていました。ようやく明日、サービスエリア改善作業が完了することになります。Source : NTT ドコモ

■関連記事
「CyanogenMod 14.1」の日本語化が始まる
Android版「Viber」に動画メッセージ機能やチャットエクステンション機能が追加
SmartWatch 3にM1D64Tビルドへのアップデートが配信開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 12月22日より山陽新幹線の全トンネル区間で携帯電話が利用可能に

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。