【ガジェ通秋葉原制覇】東ビルの冒険再び!第3東ビルの地下に挑む @『加賀屋』

ガジェット通信がお送りする“秋葉原制覇”ですが、最近は筆者(YELLOW)もちょいちょい秋葉原周辺で“チョイ呑み”的な何かをエンジョイしております。
と、言う訳で今回は秋葉原の魔境“東ビル”にある『加賀屋』に行って参りました。
秋葉原は東ビルに始まり東ビルに終わる!

まあ、適当に書いてみただけですが、やはり秋葉原の“東ビル”に訪れずに秋葉原の何を語るのかって話で御座います。
特に“第2東ビル”には『村役場』『町役場』『南部や』『麺処 MAZERU』と鉄壁の布陣を誇っています。

飲食店のある地下に降りると、そこは昭和な世界が残っていて、オッサン達には昔懐かしい空間が広がっています。

そして!
何気に昭和通りを渡った“第3東ビル”には『らーめん紬麦』『マイフル』(MY FRUITS)と『加賀屋』があります。

大きな赤提灯が激シブですが、逆に若い人には入りにくい感があるかもですね。

この看板のメニューを見ただけで、心躍るのは筆者だけではないと思います。
昭和の香りを残す大衆酒場『加賀屋』

はい。
サクっと入店してサクっと食べて飲む感じです。

飲み物を何にするか悩むところですが、最近は糖尿病が怖いので『ハイボール』(400円)にしておきます。

合わせる一品目は『ポテトサラダ』(400円)で御座います。

本来なら『カキフライ』も攻めたいのですが、この日はすでにお腹いっぱいなので軽く流してみました。
『ポテトサラダ』が美味しい件

大衆居酒屋である『加賀屋』はどのメニューもリーズナブルでして、せんべろ(千円で酔える)とまでは行きませんが、秋葉原の中でもコスパに優れる居酒屋さんだと思います。

というわけで、まずは『ポテトサラダ』を頂いてみます。

400円にしてはボリュームもあり、あまりマヨネーズに頼らずジャガイモの美味しさを前面に出した『ポテトサラダ』は、コレと言って特筆すべき点はありませんが、地味に美味しい料理だと思います。

お通しも含めて“芋&芋”になってしまった感はありますが、そういうの抜きにして美味しいのでオススメです。
『串焼きAセット』を食す!

『加賀屋』でも当然、串焼きは単品でオーダー出来ますが、面倒なのでセットで頼む人は少なくないと思います。

そして!
セットで串焼きを頼むと“加賀屋フェア”的な何かで券が貰え、5枚貯めると一人前無料サービスになるのです。
つまり、セットで頼んだ方が得過ぎるので、何はともあれセットでオーダーしてみましょう。

『加賀屋』の串焼きは塩の他に“味噌ダレ”があるので、そちらも凄く気になるのですが、筆者は塩派なので素直に塩で食べる事にしました。
『加賀屋』 総評

『加賀屋』と言えばやはり『もつ鍋セット』を食べてナンボだとは思いますが、時には筆者のように軽く一杯引っ掛けるみたいな“チョイ呑み”をエンジョイする使い方もありだと思います。
また、店構えからしてオッサンばかりな印象は拭えませんが、筆者が店を出るちょい前にヤングなバンド系の方達がギターを背負って入って来ました。
分かってらっしゃる若人達を見て、まだまだ昭和な店も大丈夫かなと思った筆者です。
それでは、是非みなさんも秋葉原のダンジョン“東ビル”に潜って、昭和な異空間で美味しいお酒を愉しんでみて下さい。
『加賀屋』秋葉原駅前店
住所:東京都千代田区神田平河町1-1 第3東ビル B1F
営業時間 17:00~23:30
定休日:日曜祝日
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: YELLOW) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。