横浜の夜景がキャンバスに!エッジ-なアートイベント「スマートイルミネーション2016」が開催
![topyokohama](https://getnews.jp/extimage.php?bd05c4f5ab044ba6ece109a44b523804/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2Ftopyokohama.jpg)
横浜を舞台に、イマジネーションを刺激する国際アートイベント「スマートイルミネーション横浜2016」が11月2日(水)~11月6日(日)に開催されます。
・国内外のアーティストが参加
![power-of-will-!-final-shooting-!意念力!終極發射!-(1)](https://getnews.jp/extimage.php?19e29b7eb2624d670c3be141d7a308f5/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2Fc226e70affda255d9289592b2a5e8678.jpg)
今回6回目の開催を迎える同イベントは、国内外のアーティストとのコラボによる歴史的建造物へのライトアップや、参加体験型のインスタレーションなどを楽しめるのが魅力。
なかでも見応えがあるのが、横浜の象の鼻パークや横浜市開港記念会館を舞台に展開されるアート・プログラムです。
今年はフランスのバルバラ・キャデ氏、中国・上海のルー・ヤン氏に加え、初回から参加する髙橋匡太氏など、国内外のアーティスト16組が参加。
最先端の環境技術を活⽤し、「もうひとつの横浜夜景」を提案します。
・インタラクティブな作品も
![HEART](https://getnews.jp/extimage.php?fca6f2baa78db26a6493ecb489281284/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F10%2FHEART.jpg)
会場には、動物をモチーフにしたカラフルな切り絵が⽴体的なハートを形づくるインスタレーションや、作曲・演奏ができるガラスの琴など、イマジネーションを刺激する多彩な作品を展示。
また、イベント初日の11月2日(水)には、オープニング・パフォーマンスとして孤高の覆面アーティスト〈メガネ〉が、ポールダンスマシンを回転し続けることで電気を生み出し、音響・照明機器を稼働させるパフォーマンスを披露するそう。
横浜の夜景がカラフルなアートで彩られる同イベントにお出かけしてみてはいかが?
スマートイルミネーション横浜2016
http://www.smart-illumination.jp/
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。