レゴをドローンに変身させるキットがカッコイイ!しかもスマホで簡単操作可能♪
![Flybrix00](https://getnews.jp/extimage.php?114cfc565977f15a5434675d27ae2732/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2FFlybrix00.jpg)
そんなレゴがついに空を飛ぶ?
![Flybrix02](https://getnews.jp/extimage.php?e2e38fa4aa75bd1515c15bead1d1345f/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2FFlybrix02.jpg)
・手持ちのレゴがドローンに!
「Flybrix」はレゴブロックを使ってドローンが制作できるキット。
モーターと基盤、そしてレゴによって、きちんと飛行できるドローンを組み立てることができます。
![Flybrix04](https://getnews.jp/extimage.php?6211b5f82d5838b30d4b6d3395bf9a2a/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2FFlybrix04.jpg)
![Flybrix05](https://getnews.jp/extimage.php?3d0cc6ac201892d04ab4d924bb60d879/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2FFlybrix05.jpg)
もちろんレゴなので、特別な工具は一切不要!
・墜落にも強い!
操縦はリモコンのほか、専用アプリをインストールすればスマホで行うことが可能。
また、墜落して破損しても、何度でも組み立てなおして飛行させることができます。
![Flybrix07](https://getnews.jp/extimage.php?106c42124a20f8783333612536e07743/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2FFlybrix07.jpg)
キットといっても組み立てられるのは一種類だけでなく、様々なデザインを試すことができるというのもレゴならでは!
![Flybrix03](https://getnews.jp/extimage.php?447d175243ef02d3191f6ab8cd4c79b7/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2FFlybrix03.jpg)
価格はベーシックキットが149ドル(約1万5000円)。
子どもだけでなく、大人も夢中になっちゃうかも?
Flybrix
https://flybrix.com/
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。