初夏の風物詩「ほたる」を眺める都内イベント5選【無料あり!デートにも】

access_time create folder生活・趣味

【東京23区5選】初夏の風物詩「ほたる」を眺める宵
写真はイメージです

初夏の名物詩といえば、ほたる狩り。闇を照らすほたるの灯りは、なんともロマンティックなものです。でも仕事帰りに遠くまで出かけるのは、ちょっと億劫ですね。大丈夫、23区内でもほたるを見ることが出来ますよ。仕事帰りでも無理なく出かけられる場所を5か所ご紹介しましょう。素敵な夜が過ごせますね。

ホテル椿山荘「ほたるの夕べ ディナーブッフェ」|有料

 
【東京23区5選】初夏の風物詩「ほたる」を眺める宵
(C) HOTEL CHINZANSO TOKYO  

■ほたるの夕べ ディナーブッフェ

和洋ブッフェ、フリードリンク(ビール、赤白ワイン、焼酎、ウイスキー、ソフトドリンク)
【期間】5/20(金)〜 6/30(木)
【時間】19:00〜21:00
【場所】東京都文京区関口2-10-8 ホテル椿山荘 宴会場

ほたるの飼育は庭園内および飼育施設で行い、毎年冬の幼虫を放流。5月10日に今年初のほたるの飛翔を確認したそう。1954年から初夏の風物詩として愛されています。

QED Club「初夏の風物詩『蛍の夕べ』」|有料

【東京23区5選】初夏の風物詩「ほたる」を眺める宵
(C) Q.E.D. CLUB

■初夏の風物詩『蛍の夕べ』

【期間】5/17(火)〜 6/30(木)
【時間】18:00〜23:00 平日のみ
【場所】東京都目黒区中目黒1-1-29 QED Club

元ハンガリー大使公邸の洋館。創業25周年、都心にいながら別世界が味わえる隠れ家スポット。

すみだ水族館×東武動物公園『ほたるの夜』|有料

【東京23区5選】初夏の風物詩「ほたる」を眺める宵
(C) facebook/すみだ水族館

■すみだ水族館×東武動物公園『ほたるの夜』

【期間】6/22(水)〜 6/26(日)
【時間】18:30〜21:00 
【場所】東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F すみだ水族館

『東武動物公園』とコラボレーションし、水族館でホタルを観賞するイベント『ほたるの夜』を期間限定で開催しています。屋内なので、天候に左右されず鑑賞できるのもうれしいところ。

水族館内の「ペンギンカフェ」では、期間限定「ほたるのひかりカキ氷」600円を提供。夕暮れの清流で光るほたるをイメージした、みぞれシロップとマンゴーゼリーのカキ氷。食べてみたいですね。

渋谷区ふれあい植物センター「ホタルの夕べ2016」|無料

【東京23区5選】初夏の風物詩「ほたる」を眺める宵
写真はイメージです

■ホタルの夕べ2016

【期間】6月17日(金)~ 21日(火)
【時間】17:30〜21:00 
【場所】東京都渋谷区東2-25-37 渋谷区ふれあい植物センター
【費用】無料

「渋谷区ふれあい植物センター」は、ごみ焼却により発生する熱エネルギーから電力供給を受ける、渋谷区の植物園。ゲンジホタルとヘイケホタルが植物センターのガーデンの中を舞います。

白金プラザ「天の川蛍祭2016」|無料

天の川蛍祭2016

【期間】7月2日(土)、3日(日)
【時間】未定
【場所】港区白金1-17-1 白金プラザ
【費用】無料

2005年11月30日に白金一丁目東地区市街地再開発事業として完成した街、白金アエルシティ。その中の商店会「白金プラザ会」が主催するイベント。

いよいよ夏が近づいてきます。夜も長くなりますから、素敵な大人の夜遊びを楽しみたいものです。

【東京23区5選】初夏の風物詩「ほたる」を眺める宵
写真はイメージです

[Photos by Shutterstock.com]

関連記事リンク(外部サイト)

【日光】リピートせずにはいられない!女子会にもぴったりな「あさやホテル」
まさか◯◯のCMだったなんて!衝撃のクオリティに隠された秘密とは?
天草で体験する大人の癒し!心も体もきれいにしてくれる感動ホテル

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 初夏の風物詩「ほたる」を眺める都内イベント5選【無料あり!デートにも】
access_time create folder生活・趣味
local_offer
TABIZINE

TABIZINE

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

ウェブサイト: http://tabizine.jp

TwitterID: tabizine_jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。