東京の夜空にホルスト「木星」が鳴り響く、LFJ2016いよいよ開幕

東京の夜空にホルスト「木星」が鳴り響く、LFJ2016いよいよ開幕

 国内最大級のクラシックフェス【ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2016】の前夜祭が、5月2日に行われた。

 前夜祭は、毎年恒例の参加型プログラム。会場の訪れた人は誰でもプロの指揮者のもと、演奏を体験することができる。今年は、ホルストの組曲「惑星」より「木星」が取り上げられ、仕事帰りのサラリーマンらが、めいめいの楽器を手に国際フォーラム地上広場に集まった。

 指揮の曽我大介が登場し、まずはアーロン・コープランドの「市民のためのファンファーレ」で華やかに幕開け。そしてウォーミングアップの後、バリトンの河野陽介とともに全員で「木星」が演奏された。一回目の演奏から参加者の息はぴったりで、帰宅途中の足を止めて思わず聞き入る人も。アンコールに応えて、何度も演奏が繰り返された。最後は曽我のアイディアで、今回のテーマである「ナチュール!」と全員で声を上げることに。素晴らしい一体感で、幕を閉じた。知らない人同士でも、音楽を通してコミュニケーションできる楽しさを味わえた前夜祭。LFJ2016は、5月3日から5日まで東京国際フォーラムを中心に約350公演が行われる。

◎開催概要【ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2016】
日程:5月3日(火・祝)~5日(木・祝)
会場:東京国際フォーラム、日比谷公園大音楽堂、大手町・丸の内・有楽町エリア
More info: http://www.lfj.jp/lfj_2016/

関連記事リンク(外部サイト)

【井上芳雄シングス ディズニー】曲目発表、「楽曲のドラマを感じてもらえるように歌いたい」
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトの演目&スケジュール決定
ウィーン少年合唱団が来日、「困難な時こそ、音楽が力となれれば

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 東京の夜空にホルスト「木星」が鳴り響く、LFJ2016いよいよ開幕

Billboard JAPAN

国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!

ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。