【静岡女子旅】 富士山の絶景スポット・三保松原 フランス人バレリーナと「羽衣の松」
世界文化遺産「富士山」を望むなら、景勝地「三保松原(みほのまつばら)」がおすすめです。この地に、フランス人バレリーナの知られざる悲しいエピソードが残されています。
三保松原を象徴する松の木の1つ、「羽衣の松」。奈良時代、天女が舞い降りて羽衣をかけたという「羽衣伝説」で有名です。羽衣の松は現在、三代目。初代・羽衣の松は宝永4年(1707年)に富士山が噴火した際に海に沈んだと伝えられています。
この羽衣の松のそばに1つの碑がひっそりと建っています。能『羽衣』に魅せられて三保松原に憧れたフランス人のバレリーナ(舞踏家)、エレーヌ・ジュグラリス。彼女は、能を研究するうち、その能『羽衣』を題材にして自らの作品『羽衣』を発表しました。しかし、この地を訪れることがかなわず、35歳の若さで亡くなりました。
エレーヌの熱意に共感した地域住民によって昭和27年(1952年)、「エレーヌの碑(羽衣の碑)」が建てられました。碑の下には、エレーヌの遺言に基づき、夫が持参した遺髪が納められています。また、碑にはエレーヌが能面を手にするレリーフが刻まれ、当時の除幕式にはフランス大使ら多数が参列した中、梅若万三郎師一門による『羽衣』が奉納されました。
毎年10月、三保松原周辺で「羽衣まつり」が開かれています。三保羽衣薪能、エレーヌの顕彰式も行われています。
静岡市シティプロモーションhttp://www.shizuoka-citypromotion.jp/
(Written by Aki Shikama /シカマアキ)
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・【奈良「珍」スポット】 奈良にカッパドキアがあった! 白亜の奇岩群が広がる現地レポ
・オホーツク海の流氷が見える?無人駅のレストラン
・【静岡女子旅】ルーツは徳川家康公 静岡「プラモデル」発祥の地
テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。