IIJ、「IIJmio高速モバイル/D ファミリーシェアプラン」のSIMカード追加可能枚数を最大10枚にまで増加

インターネットイニシアティブジャパン(IIJ)は 2 月 25 日、MVNO サービス「IIJmio 高速モバイル / D」で提供しているファミリーシェアプランに追加できる SIM カード数を 3 月 10 日より最大 10 枚にまで拡大すると発表しました。「ファミリーシェアプラン」は、10GB のデータ通信量を複数の SIM カードで共有できるシェアプランで、これまでの追加可能枚数は 3 枚でした。4 枚目以降の SIM カードの追加は初期の契約時には行えません。後日、ファミリーシェアプランの利用を開始した後に追加する形となっています。また、ファミリーシェアプランでは SIM カードを追加する場合に 1 枚に付き 2,000 円 + 税の SIM カード発行手数料が発生し、さらに、1 枚に付き月額 400 円 + 税の SIM カード利用料が発生します。Source : IIJ

■関連記事
ノジマ、Micro USBなのにリバーシブルなUSBケーブル「EFS-EMU」シリーズを発表
楽天モバイル、同社の商品を最短3時間でローソンで受け取れる新サービスを3月3日に開始
「Android N」のスクリーンショットが出回る

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. IIJ、「IIJmio高速モバイル/D ファミリーシェアプラン」のSIMカード追加可能枚数を最大10枚にまで増加

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。