ごろごろイチゴ♪セブン×コールドストーンの香ばし甘いホワイトアイスバー!

access_time create folderグルメ

過去いずれも好評だったセブンイレブンとコールドストーンのコラボアイスバーに、第三弾が登場しました!

写真は

セブンイレブン×コールドストーン「スイート ホワイト チョコベリー」

「チーズケーキ ファンタジー」「アップルパイ ア ラ コールドストーン」に続く、その名も「スイート ホワイト チョコベリー」。

ホワイトチョコダイスとイチゴがごろごろ入ったアイスを、クラッシュアーモンドがたっぷり入ったホワイトチョコでコーティングしたアイスバーなんだそう。

アイスはもちろんコールドストーンの店舗で提供されているものと同じプレミアムアイスクリームということなので、なめらかな口どけが期待できますね!

初入荷の今日(2016年2月16日)朝一番で購入できたので、さっそく試食レポートいたします!

恒例のキラキラパッケージ

背景はピンクを基調にした色とりどりのパステルカラーストライプ。

大きくアイスバーの写真、ストロベリー、ホワイトチョコ、アーモンドの写真も

もうおなじみとなった色とりどりのパステルカラーがキラキラ輝くストライプの背景に白いアイスバーの写真。

そして“COLD STONE CREAMERY”のロゴ。

種類別はもちろん“アイスクリーム”で、ストロベリーの果肉は8%も含まれている模様。

そしてアーモンドやホワイトチョコチップのほかに、キャラメルソースも入ってるようですね。

クラッシュアーモンドたっぷりのホワイトチョココーティング

クラッシュアーモンドがたっぷり入ったホワイトチョコで全体をコーティング。

ちょっと黄色っぽいのがホワイトチョコのあかし

パッケージから取り出すと、つぶつぶアーモンドをまとった白い姿が現れました。

この時点でアーモンドの香ばしさとホワイトチョコの甘い香りがたっています。

黒いチョコ+アーモンドのコーティングはよくありますけど、ホワイトチョコ+アーモンドはちょっと珍しいかも?

アイスの中にはイチゴとホワイトチョコダイス入り

コーティングの中には白いアイス、赤いイチゴ果肉入り。

うす黄色のホワイトチョコチップが見えますか?

角をそいで中身を見てみると、赤い粒。イチゴでしょうね、たくさん入っているのが見えます。

それからよく似た色で見えづらいですが、ちょっと黄色味がかった粒もたくさん入ってるのがわかりますか?

コーティングと同じ色ですから、これはホワイトチョコチップですね。

そいだところをちょっと食べてみると、チョココーティングがパリパリ。

アーモンドもカリカリ、そしてなんといっても香ばしい!

アイスもプレミアムだけあって甘くコクがありクリーミー、そしてイチゴの酸味が後味をすっきりしたものにしています。

バーの周りにはさらに甘いキャラメルソース

バーの周りにキャラメルソースが入っている。

イチゴの大きさにも注目です。まさにごろごろ

もう少し食べ進めると中からさらに甘い味が。

なんとキャラメルソースはバーの周りに入ってました。

アイスの甘さに慣れ、舌も冷えてきたところでキャラメルソースの濃い味が出てくるようになってるのはニクい仕掛けですねぇ。

白いチョコとアイスに散りばめられた、酸味と香ばしカリカリ粒

パリパリホワイトチョコとクリーミーアイス、さらにキャラメルソースによって際立たされた濃厚な甘さは、プレミアムの名に恥じないところ。

そして一口ごとにクラッシュアーモンドの歯触り、香ばしさが後に続くアイスの甘さを引き立て、大粒イチゴのすっきりした酸味が甘さを程よく締めくくってくれるようです。

いやさすがはコールドストーン、なかなか見事なアイスバーでした。

セブン-イレブン コールド・ストーン・クリーマリー スイート ホワイト チョコベリー 袋105ml

関連記事リンク(外部サイト)

セブンのドーナツ全面刷新!新旧オールドファッション徹底比較でその違いを暴く!
セブン限定「じゃがりこ」の新味はほんのり甘い“ハニークワトロチーズ”!
ネギ好き必見!柚子胡椒がピリッと利いたセブンの塩焼きそばを食べてみた

  1. HOME
  2. グルメ
  3. ごろごろイチゴ♪セブン×コールドストーンの香ばし甘いホワイトアイスバー!
access_time create folderグルメ
local_offer

もぐナビ

日本最大級の食品クチコミサイト“もぐナビ”から、食に関するニュースを配信しています。 見て楽しい、食べておいしい情報を、皆さまにいち早くお届けします。

ウェブサイト: http://mognavi.jp/

TwitterID: mognavi

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。