HTC RubyがNenaMarkサイトに登場

米T-Mobileに投入されるというHTCの”Ruby”ですが、ベンチマークサイトのNeaMarkにスコアとシステム情報が登録されていました。NenaMarkに登録されている情報によると、OSはAndroid 2.3.4、CPUクロックは1.5GHz、GPUはAdreno 220、画面の解像度は960×540(qHD)です。Brandの”tmous”はT-Mobile向けを意味すると考えられます。上記の一部スペックは以前伝えられていた情報と一致します。それ以外の情報を含めると、Rubyのスペックは以下のとおり。 製品名:Amaze 4G ディスプレイ:4.3インチ、解像度960×540ピクセル(qHD) SoC:Quaclomm MSM8x60 1.5GHz メモリ:1GB RAM、16GB ROM カメラ:背面に800万画素、前面に200万画素、シャッターボタンあり。発売日は8月中旬時点で10月26日と伝えられていましたが、その後、10月15日にT-Mobileがメジャーリリースを控えているという情報が出たことにより、その日に発売されると今のところ見られています。Source : NenaMark


(juggly.cn)記事関連リンク
Samsung、Galaxy Noteを来年Q1中に英国で発売予定
IFA 2011:Vodafone、7インチと10インチのAndroid 3.2搭載タブレット「Smart Tab」2機種を発表
HP TouchPadでwebOSとAndroid 2.3.5のデュアルブートが実現

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. HTC RubyがNenaMarkサイトに登場

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。