全国のこだわり食品を集めているスーパー「福島屋」でポテチを買ってみた
東京ってなんでもあるんですけど、なんでもあり過ぎてどれを選んでいいかわからない、なんてときがあると思います。
そんなときは、雑誌やネットで探したりしますよね。食べもののことなら「もぐナビ」を使うのも方法の1つです。

また、こだわりを持つお店に行って、気になる商品を探すのもおもしろいですよね。
今回は、全国各地からこだわりの食べものを集めている、スーパー福島屋さんに行って、記者が気になるおやつ(主にチップス系)をいくつか購入してきたので、ご紹介します。
北は北海道から南は宮崎県まで、ちょっと珍しいチップスの数々をご覧ください。
北海道の本気 ノースカラーズ「純国産ポテトチップス」

140円(税別)
まずは、北海道の「純国産チップス」を紹介します。“純国産”をプッシュしているだけあって、使用している材料は、もちろん国産。
北海道産「じゃがいも」100%
北海道産「オホーツクの塩」100%
国産「米油」100%

袋から取り出してみると、表面にギザギザの入ったポテトチップスが登場。やや厚めのチップは、さらりとした油と、まろやかな塩味、そしてじゃがいもの風味がしっかりと感じられる仕上がりです。
お米を楽しむ りぞねっと「山形チップス」

160円(税別)
続いては、ちょっと南下して山形県からその名もずばり、「山形チップス」を紹介します。米粉からつくられたこちらのチップスは、山形県産「はえぬき」を使用しているとのこと。

味付けはシンプルに「天然天日干しうま塩味」
親指ほどのチップスは、これまた山形県産の米油で揚げられているので、サクッとした食感が味わえます。米粉から作られたチップスなので、おせんべいとはひと味違う、風味を楽しめるのも特徴です。
ここらで甘いチップスも 土佐あぐりーど「芋ちっぷ」

220円(税別)
さらに南下して、瀬戸内海を渡り、四国は高知県から「芋ちっぷ」の登場です。名産のサツマイモを使用した甘い味わいを楽しめそう。

開封すると、サツマイモの甘い香りが広がります。ちょっと厚めに切られたサツマイモの食感と、表面にシュガーコーティングされた甘味がクセになる味わいです。
まるごとごぼうを楽しもう デイリーマーム「ゴボチ ピリ辛味」

340円(税別)
四国から九州に移動して、今度は宮崎県のチップスをご紹介します。国産ごぼうを100%使用したチップスなので、その名もずばり「ゴボチ」です。

食べる前から強烈なゴボウの香りが漂います。パリッとしたゴボウの軽い食感と、ピリ辛の味付けがたまりません。これはお酒のつまみにぴったり!
日本中から珍しい食べものが集まっているスーパー福島屋さん。今回はチップス系が中心のご紹介になってしまいましたが、他にもおもしろい食べものや調味料がたくさんあります。
あなたがまだ出会っていない、食べものとの新しい出会いがあるかもしれません。お近くに行かれる際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
ノースカラーズ 純国産 ポテトチップス 袋60g
りぞねっと 山形チップス うま塩味 袋50g
デイリーマーム ゴボチ ピリ辛味 袋37g
関連記事リンク(外部サイト)
手軽に買えるロイズのコラボ! チーズにポテチ、ドリンクも♪
ロイズ×ポッキー!グリコの人気お菓子がコラボしたのでさっそく食べてみた♪
【フラゲ成功!】再発売の「ハーゲンダッツ 華もち」2種を発売前日に食べてみた♪

日本最大級の食品クチコミサイト“もぐナビ”から、食に関するニュースを配信しています。 見て楽しい、食べておいしい情報を、皆さまにいち早くお届けします。
ウェブサイト: http://mognavi.jp/
TwitterID: mognavi
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。